• もっと見る

MI ジャーナル

―はたけと芸術を楽しみつつ、仮説を立てながらいろんな人と協働して問題解決を図り、子どもとともによりよい社会を目指していきたい、そんなことを考えている人のヒントになりたい―


キーワードは、農業(はたけ)・仮説実験授業・楽しさ・子ども劇場・芸術文化・冒険遊び場(プレイパーク)・チャイルドライン・協働などなど(ただし、私の中でつながっているだけで、それぞれに直接的な関係があるわけではありませんので、誤解のないようお願いします)


「MI ジャーナル」とは、Micro Intermideate Journal(マイクロ・インターミディエット・ジャーナル)。元のタイトル「農芸楽仮説変革子ども」は私の関心領域のキーワードをつないだだけだったので、2010年3月3日より、私の日々の情報発信という意味で、MI(村夏至)ジャーナルとしたのですが、2014年9月4日から、MIの意味を変えて、小さいながら何かのきっかけや何かと何かをつなぐ内容にしたいという意味の名称にしました(詳しくは、カテゴリー「21MIジャーナル」をご覧ください)。

<< 2021年07月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Google

Web全体
このブログの中
カテゴリアーカイブ
最新記事
PVアクセスランキング にほんブログ村

46『エイブのキッチンストーリー』2021レンタルにて

[2021年07月14日(Wed)]
『エイブのキッチンストーリー』
(監督:フェルナンド・グロスタイン・アンドラーデ、出演:ノア・シュナップ、セウ・ジョルジ、85分、2019年、アメリカ・ブラジル映画)

2012エイブのキッチンストーリー.JPG

2021年、映画鑑賞46作品目。

主人公は、アメリカ、ニューヨークのブルックリンに住む12歳の少年。イスラエル系の母と、パレスチナ系の父を両親に持ち、両親の親や親族が集まるといつもギスギスした雰囲気になってしまう。

そんな彼の趣味は、料理を作ること。夏休みに子ども向けの料理教室に通わせてくれることになったのだが、彼には物足りない。ネットで見つけた世界各地の料理をかけ合わせた「フュージョン料理」を作るブラジル人シェフと出会い、両親には子ども料理教室に通っていると見せかけて、弟子入りさせてもらうことに。

そんな彼が思いついたのが、自分の作った料理で親族を和解してもらうというアイデア。

果たして、うまくいくのか。

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岩国情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へ
にほんブログ村

915_まちなかのはたけ210710

[2021年07月14日(Wed)]
5月から、今年は1か所加わって毎週のように少しずつお手伝いしている2か所のまちなかのはたけ。

まず、岩国駅ちかくのはたけ。ミニトマトの枝の整理をして、ピーマンや茄子(ナス)の枝分かれの雰囲気が確定してきたので、枝の伸びる方向へ支柱を加え、草取りを少し。

210710子げきはたけ01.JPG

丸オクラは、成長しすぎていた実があったので、収穫しました。

210710子げきはたけ03.JPG

また、綿も徐々に大きくなっていて、草も目立ってきたので、3畝分ほど草取りをして、その草を綿の苗の周りに置きました。雨が続いていましたが、これからは晴れも多くなってくるでしょうから、日よけや保湿、新たな草が生えてくるのを防ぐためのマルチとしての活用です。徐々に分解していって、綿たちの栄養にもなるはずです。

210710子げきはたけ04.JPG

210710子げきはたけ02.JPG

錦帯橋近くのはたけは、ミニトマトの枝の手入れ。同じタネ袋から同じように育てた苗でもはたけによって育ち方が違って面白いなあといろいろ思います。特にここのはたけのオレンジアイコの色味の良さは格別です。

210710ライブデポ2はたけ01.JPG

チョコアイコも。

210710ライブデポ2はたけ02.JPG

屋根が去年のビニールを使ったため、劣化してやぶれてきているので、どうしようか思案中。梅雨が明ければあまり雨が降らないのでこのままでもいいかと思ったり。

あとは軽く草取りと、意外と時間がかかったのが、ユーカリの木の支柱のやり直しです。ここのはたけを主にやっている人が織物をしているので、染料として使うために植えたのですが、成長が早いわりに枝が柔らかくて、変に倒れそうになってしまっています。3本あって、1本の枝はお隣の庭に少し入ってしまっています。

210710ライブデポ2はたけ05.JPG

ある程度剪定して、支えの支柱をやりかえました。

210710ライブデポ2はたけ06.JPG

ミニ南瓜(カボチャ)も徐々に大きくなりつつあります。

210710ライブデポ2はたけ04.JPG

大きくなって倒れかけている綿があるので、次回は、支柱を立て、麻糸を張り巡らせて支えてやろうかと思っています。

210710ライブデポ2はたけ03.JPG

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岩国情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へ
にほんブログ村

| 次へ
プロフィール

村夏至さんの画像
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岩国情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へ
にほんブログ村
最新コメント
https://blog.canpan.info/nougeiraku/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/nougeiraku/index2_0.xml
月別アーカイブ