チャイルドライン岩国ステーション公開講座「みんなの学校」210228
2021年2月28日(日)13時〜15時
岩国市福祉会館でのオンライン生配信(または、各自のパソコンやスマホでのオンライン受講)
講師:木村泰子さん
参加料:1500円
18歳まで子どもがかける専用電話「チャイルドライン」。岩国にも活動拠点があり、研修や公開講座などを行っています。
今回は、「すべての子どもの学習権を保障する」という理念のもとに、教職員や地域の人たちが協力して、障がいの有無にかかわらずみんなが一緒に学べる学校を目指している大阪市立大空小学校の初代校長を務めた木村泰子さんを講師に迎えての講座です(新型コロナウイルスの影響で延期になっていた)。
大空小学校の取り組みはドキュメンタリー映画にもなったようですが、私はニュース番組で取り上げられていたのを見たような気がします。
コロナ禍の中にあって、子どもの声を聴くチャイルドラインの活動はますます重要性を増していると思います。興味のある人は是非。
申し込みは、チラシの電話、メール、QRコードなどから。

にほんブログ村

にほんブログ村
岩国市福祉会館でのオンライン生配信(または、各自のパソコンやスマホでのオンライン受講)
講師:木村泰子さん
参加料:1500円
18歳まで子どもがかける専用電話「チャイルドライン」。岩国にも活動拠点があり、研修や公開講座などを行っています。
今回は、「すべての子どもの学習権を保障する」という理念のもとに、教職員や地域の人たちが協力して、障がいの有無にかかわらずみんなが一緒に学べる学校を目指している大阪市立大空小学校の初代校長を務めた木村泰子さんを講師に迎えての講座です(新型コロナウイルスの影響で延期になっていた)。
大空小学校の取り組みはドキュメンタリー映画にもなったようですが、私はニュース番組で取り上げられていたのを見たような気がします。
コロナ禍の中にあって、子どもの声を聴くチャイルドラインの活動はますます重要性を増していると思います。興味のある人は是非。
申し込みは、チラシの電話、メール、QRコードなどから。

にほんブログ村

にほんブログ村