• もっと見る

MI ジャーナル

―はたけと芸術を楽しみつつ、仮説を立てながらいろんな人と協働して問題解決を図り、子どもとともによりよい社会を目指していきたい、そんなことを考えている人のヒントになりたい―


キーワードは、農業(はたけ)・仮説実験授業・楽しさ・子ども劇場・芸術文化・冒険遊び場(プレイパーク)・チャイルドライン・協働などなど(ただし、私の中でつながっているだけで、それぞれに直接的な関係があるわけではありませんので、誤解のないようお願いします)


「MI ジャーナル」とは、Micro Intermideate Journal(マイクロ・インターミディエット・ジャーナル)。元のタイトル「農芸楽仮説変革子ども」は私の関心領域のキーワードをつないだだけだったので、2010年3月3日より、私の日々の情報発信という意味で、MI(村夏至)ジャーナルとしたのですが、2014年9月4日から、MIの意味を変えて、小さいながら何かのきっかけや何かと何かをつなぐ内容にしたいという意味の名称にしました(詳しくは、カテゴリー「21MIジャーナル」をご覧ください)。

<< 2018年08月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
Google

Web全体
このブログの中
カテゴリアーカイブ
最新記事
PVアクセスランキング にほんブログ村

580_南瓜(カボチャ)の花に集まる和蜂たちの羽音

[2018年08月21日(Tue)]
まだまだ昼間は暑いのですが、朝晩が涼しくなってきて、もう一雨か二雨(台風でないことを祈る)来ると、毎朝水遣りをしなくても済むのではないかと思っています。

虫の音も、だんだん秋めいてきました。

南瓜の花に集まる和蜂たちのことを少し前に書きましたが、せっかくなのでその羽音を添付してみることにしました。写真の下に添付していますので、三角のしるしのところをクリックすれば音が出ると思います(あらためて聞いてみると、鳥や他の虫の音などいろいろ聞こえてきます)。

180819和蜂.JPG


この音だけ脈絡もなく聞くと、不快な音かもしれません。でも、花がどんどん咲く今どきの朝、南瓜のはたけに近づくとこの音が聞こえてきて、せっせと花粉を集めながら受粉をしてくれていると思うと、何となく安心するのです。

そして、近所でもらった苗に実った1番果がようやく収穫時期を迎えました。

180820カボチャ.JPG

また、はたけとはたけの間が2メートル近くある場所に繁茂していた草を軽く刈って、根を少し削り、その上に刈り取った周りに繁茂した草をかぶせて草が生えにくくした場所にそれぞれの南瓜のつるが伸びてきて、先端のほうは出会うようになってきました。


180821カボチャ畑01.JPG

180821カボチャ畑02.JPG


にほんブログ村

| 次へ
プロフィール

村夏至さんの画像
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岩国情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へ
にほんブログ村
最新コメント
https://blog.canpan.info/nougeiraku/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/nougeiraku/index2_0.xml
月別アーカイブ