• もっと見る

MI ジャーナル

―はたけと芸術を楽しみつつ、仮説を立てながらいろんな人と協働して問題解決を図り、子どもとともによりよい社会を目指していきたい、そんなことを考えている人のヒントになりたい―


キーワードは、農業(はたけ)・仮説実験授業・楽しさ・子ども劇場・芸術文化・冒険遊び場(プレイパーク)・チャイルドライン・協働などなど(ただし、私の中でつながっているだけで、それぞれに直接的な関係があるわけではありませんので、誤解のないようお願いします)


「MI ジャーナル」とは、Micro Intermideate Journal(マイクロ・インターミディエット・ジャーナル)。元のタイトル「農芸楽仮説変革子ども」は私の関心領域のキーワードをつないだだけだったので、2010年3月3日より、私の日々の情報発信という意味で、MI(村夏至)ジャーナルとしたのですが、2014年9月4日から、MIの意味を変えて、小さいながら何かのきっかけや何かと何かをつなぐ内容にしたいという意味の名称にしました(詳しくは、カテゴリー「21MIジャーナル」をご覧ください)。

<< 2018年05月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
Google

Web全体
このブログの中
カテゴリアーカイブ
最新記事
PVアクセスランキング にほんブログ村

46『名前のない女たち〜うそつき女〜』2018横川シネマにて39

[2018年05月16日(Wed)]
『名前のない女たち〜うそつき女〜』
(監督:サトウトシキ、出演:吹越満、城アンティア、円田はるか、笠松将、86分、2018年、日本映画)

1805名前のない女たち.JPG

2018年、映画鑑賞46作品目にして、劇場での鑑賞39作品目。

『名前のない女たち 貧困AV嬢の独白』(中村淳彦著)を原作にして、ピンク四天王といわれるサトウトシキ監督が描いた作品。

ルポライターの主人公は、雑誌社から提供される情報を元にAV女優のルポを書いているが、本当にテーマにしたいことについての取材もしており、「充実している」「幸せ」と語る彼女たちを内心は軽蔑している。

ある日いつもと同じと思って取材したAV女優は、今までと少し違って、お互いに相手のウソを指摘し合う一歩踏み込んだ会話になっていく。

底辺と言われる人たちの生活が、普通に描かれていてそれぞれの抱える切なさや思いなどに想いが至る。特に女優とそのひもとなって暮らしている男性の微妙な思いのずれなどの描写が絶妙。

横川シネマにて、5月14日で上映終了。


にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岩国情報へ
にほんブログ村

「国際交流ワークショップイベント@ライブデポ」に行ってみた180512

[2018年05月16日(Wed)]
西岩国の臥竜橋通りに面した空き店舗を活用して、貸し事業所やイベントスペースを運営しているライブデポが、1階の貸しスペース“freespace haco”で国際交流イベントを行うという記事をフェイスブックで見かけたので、ちょっと面白そうと思ってのぞいてみることに。

午前中は、地元のNPO法人で請け負った、用水路の草取りや浚渫作業や早生玉葱(わせタマネギ)の収穫やその他のはたけ仕事があったので、午後からになってしまいました。こういったイベントは、たいがい午前中がにぎわうのですが、仕方ありません。

アート系のワークショップで、日本文化に親しんでもらおうというもので、一つは「さき織り」。縦糸が織り機に準備してあって、横糸として、好きな古布を選んで適当な幅で切れ目を入れて織り込んでいくと言うもの。シンプルだけど使う古布によって様々な表情を見せて楽しい。

180512国際交流イベント01.JPG

180512国際交流イベント04.JPG

もう一つは、「ミニ鯉のぼり」作り。和紙で用意されたミニ鯉のぼりセットを、鰭(ひれ)などを糊付けしたあと、見本も参考にしながら、思い思いにペイントしていくというもの。説明されないとわからないのですが、このキットに使われている和紙は、大竹で、楮(こうぞ)から育てて、講師自らが手漉きしたもの。何気にすごい。

180512国際交流イベント02.JPG

180512国際交流イベント03.JPG

180512国際交流イベント05.JPG

180512国際交流イベント06.JPG

岩国基地関係のアメリカ人や近所の親子連れなどがぼちぼち来て楽しんでました。今回はとにかくやってみよう、とぎりぎりに決まったので告知が遅れたようですが、また、あることでしょう。

私は、おみやげにと収穫した玉葱(タマネギ)や、野菜の苗を少し持って行ったのですが、
苗のうち一部を「人肌発芽」で育てたことを話したら、主催者の一人であるアメリカの女性がかなり興味を持ってくれました。そのことについては、別記事で。

なお、ライブデポでは、6月9日に、「1日Akindo in 西岩国」と称して、子どもを対象に、西岩国の地元の商店や事業所に協力してもらって、お仕事体験をしてもらうイベントを行う予定です。

1806091日Akindo in 西岩国.JPG

事業所の規模によって受け入れ人数にかなり差がありますけど、なかなか面白い取り組みだと思います。


にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岩国情報へ
にほんブログ村

| 次へ
プロフィール

村夏至さんの画像
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岩国情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へ
にほんブログ村
最新コメント
https://blog.canpan.info/nougeiraku/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/nougeiraku/index2_0.xml
月別アーカイブ