• もっと見る

MI ジャーナル

―はたけと芸術を楽しみつつ、仮説を立てながらいろんな人と協働して問題解決を図り、子どもとともによりよい社会を目指していきたい、そんなことを考えている人のヒントになりたい―


キーワードは、農業(はたけ)・仮説実験授業・楽しさ・子ども劇場・芸術文化・冒険遊び場(プレイパーク)・チャイルドライン・協働などなど(ただし、私の中でつながっているだけで、それぞれに直接的な関係があるわけではありませんので、誤解のないようお願いします)


「MI ジャーナル」とは、Micro Intermideate Journal(マイクロ・インターミディエット・ジャーナル)。元のタイトル「農芸楽仮説変革子ども」は私の関心領域のキーワードをつないだだけだったので、2010年3月3日より、私の日々の情報発信という意味で、MI(村夏至)ジャーナルとしたのですが、2014年9月4日から、MIの意味を変えて、小さいながら何かのきっかけや何かと何かをつなぐ内容にしたいという意味の名称にしました(詳しくは、カテゴリー「21MIジャーナル」をご覧ください)。

<< 2014年03月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
Google

Web全体
このブログの中
カテゴリアーカイブ
最新記事
PVアクセスランキング にほんブログ村

麻里布 酒祭

[2014年03月06日(Thu)]
今年で3回目を迎える酒祭。

140309麻里布酒祭.JPG

今年は、3月9日(日)に、岩国駅前中通アーケード街で開催(10時〜15時)。

全国的にも注目度がどんどん高くなってきている岩国にある5つの酒蔵が地元で一堂に集まる珍しい機会。

当日販売の試飲券500円で、五蔵のお酒が2〜5杯(5スタンプ分で、お酒によってスタンプの数が違います)試飲できます。

岩国の里山で収穫された地元食材を、岩国駅前エリアの有名店(岩祭会)が腕によりをかけた料理もおつまみとして提供。ちなみに、いつもは、第三日曜日に行なわれている軽トラ新鮮組!も同時開催。

今のところ天気もよさそう(アーケードなので雨でも大丈夫)。多少寒そうですが、お酒には寒さが合うかも。

ちなみに、五蔵とは、
旭酒造、酒井酒造、堀江酒場、村重酒造、八百新酒造(50音順)
それぞれの特徴のある取り組みをしていて、ホームページも充実していて楽しいので是非ご覧ください。

個人的には、旭酒造と、八百新酒造の蔵元見学をしたことがあり、村重酒造は蔵元で行なっているお祭に参加したことがあります。堀江酒場は小さな蔵で、蔵元見学等は行っていないので蔵の近くの直営店でお酒を買ったことがあるくらい。酒井酒造だけこれまでご縁がありませんので、何か機会があれば参加してみたいなあと思っています。

追記:旭酒造の「獺祭」は品薄のため、急遽、試飲のみの参加で瓶詰め商品の販売は行えないようです。そのほか詳しくは、岩国駅前中通商店街のホームページに掲載されています。


春をお届け

[2014年03月06日(Thu)]
昨日、通勤で車から降りて職場に向かって歩いていたら、鶯(ウグイス)の声が聞こえてきました。

岩国は田舎なので、山が近いとは言え、まちのど真ん中。

もしかして、誰かが飼っているのかと思いながら声の方を追ってみると、家の前に生えている木にいました。

思わず、持っていた簡単カメラ(オリンパスTG-1)の動画機能で撮影。

あまり大きくはできないのですが、一応写っています。

私の家は、山がすぐ近くの小さな谷と言える場所なのでこの時期には良く聴かれます。だから、鶯は谷で鳴くものというイメージなのですが、街中にも紛れ込んでくるのですね。

ほんの2、3分間。春を間近に感じました。

動画のファイル形式についてよくわからないので、誰もが聴けるかどうかわからないけど、添付してみます(10秒くらいに切り取ってます)。



| 次へ
プロフィール

村夏至さんの画像
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岩国情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へ
にほんブログ村
最新コメント
https://blog.canpan.info/nougeiraku/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/nougeiraku/index2_0.xml
月別アーカイブ