• もっと見る

MI ジャーナル

―はたけと芸術を楽しみつつ、仮説を立てながらいろんな人と協働して問題解決を図り、子どもとともによりよい社会を目指していきたい、そんなことを考えている人のヒントになりたい―


キーワードは、農業(はたけ)・仮説実験授業・楽しさ・子ども劇場・芸術文化・冒険遊び場(プレイパーク)・チャイルドライン・協働などなど(ただし、私の中でつながっているだけで、それぞれに直接的な関係があるわけではありませんので、誤解のないようお願いします)


「MI ジャーナル」とは、Micro Intermideate Journal(マイクロ・インターミディエット・ジャーナル)。元のタイトル「農芸楽仮説変革子ども」は私の関心領域のキーワードをつないだだけだったので、2010年3月3日より、私の日々の情報発信という意味で、MI(村夏至)ジャーナルとしたのですが、2014年9月4日から、MIの意味を変えて、小さいながら何かのきっかけや何かと何かをつなぐ内容にしたいという意味の名称にしました(詳しくは、カテゴリー「21MIジャーナル」をご覧ください)。

<< 2012年04月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
Google

Web全体
このブログの中
カテゴリアーカイブ
最新記事
PVアクセスランキング にほんブログ村

今日の日の出

[2012年04月24日(Tue)]
昨日に引き続いて今日も日の出/1の写真を撮りにでかけてみました。

今日は、昨日とは打って変わって、全体的にうっすら靄がかかっている状態。

だんだん、空が明るくなってきて、お日様が出るところは、うっすらオレンジ色なので、何となくわかります。

12042401日の出前.JPG

こういう時は、ある程度の高さになってきたところで太陽がうっすらだんだん見え始めます。

12042402日の出.JPG

最初見たときは、これってお月様?って印象です。

だんだん明るさが増してきます。

今日は港に行ってみたのですが、たまたま漁にでる漁船が通りかかったので、タイミングを見計らって撮ってみました。

12042403日の出出港.JPG

日の出自体は5時半前なのですが、上の写真を撮ったのは、5時50分前くらいです。

たった、30分くらいの間にどんどん、光の具合が変わっていくのを見るのは本当に飽きません。



追記:上の日の出の写真をNHKラジオ すっぴん!の「つぶやき空模様」に投稿したら、8時半前にラジオで読んでもらえました。なかなかうれしいものですね。
今日いっぱいなら、「すっぴん!」のホームページの左下、つぶやき空模様の投稿欄から見ることができると思います(日々更新なので)。

追記2:上の追記は、昼休みにスマホから初めて書き込みをしてみたのですが、やはりキーボードでないと面倒ですね。ちなみに、「すっぴん!」の私の投稿は6番目だったので5ページ目に掲載されています。波がなくて水面が平らで、映画の一シーンのようだといった感じのコメントをいただきました。あなたも投稿してみると読んでもらえるかもですよ。

理想のマスキングテープを発見!!(マスキングテープ ミニ)

[2012年04月24日(Tue)]
4月22日、夕方広島の駅前の福屋でタップダンスの発表(たくさんあった発表の一部)を終えて、19日に紙屋町にオープンしたモンベルショップに寄り、パルコのタワーレコードで探し物をして(残念ながら品切れ)、東急ハンズでマスキングテープ見学。

実は、ハンズに、マスキングテープ目的で行くのは初めて。

さすがに、品ぞろえが多い。カモ井加工紙さんのものをメインにしながら、他社製もいろいろ。その中で、理想の大きさのマスキングテープを発見。

1204mtミニ.JPG

MARK’S製のマスキングテープ ミニ。マスキングテープの使い方もいろいろ(数少ないお気に入りを使い倒すとか)だろうと思われるので、一概には言えないのですが、私は、できるだけたくさんの種類を常に持ち歩いて使いたいので、できるだけ小さいのが理想。

普通の大きさのmt(マスキングテープ)と比較してみるとわかると思います。
8巻もあって、直径35ミリ、長さ12センチ。これならこのシリーズが8種類あるとして64種類のマスキングテープがコンパクトに揃うことになります。このサイズのマスキングテープがちょうど大量に納まるマスキングテープカッターを作るか、注文して作ってもらうと・・・、理想のマスキングテープの持ち歩きパターンを想像して、妄想に一人ほくそ笑むおバカな私です。

このサイズって、思えば、期間限定のショップmt Store in OSAKA に置いてあったmtのガチャのプラケースに入っていたのと同じサイズなので、カモ井加工紙も作っているはず。1回100円だったのでお手軽だし。

カモ井加工紙さん、是非、このサイズのシリーズを充実させてください。
実は、ノーマルサイズは15メートルもあって使い切りにくいので、小さいサイズのほうがうれしいという声は、mt文化普及・向上委員会の活動の中で、ちらほら聞かれた意見です(確か、手作り小物作家のエムグラさんも言ってたような気がする)。



| 次へ
プロフィール

村夏至さんの画像
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岩国情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へ
にほんブログ村
最新コメント
https://blog.canpan.info/nougeiraku/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/nougeiraku/index2_0.xml
月別アーカイブ