• もっと見る

MI ジャーナル

―はたけと芸術を楽しみつつ、仮説を立てながらいろんな人と協働して問題解決を図り、子どもとともによりよい社会を目指していきたい、そんなことを考えている人のヒントになりたい―


キーワードは、農業(はたけ)・仮説実験授業・楽しさ・子ども劇場・芸術文化・冒険遊び場(プレイパーク)・チャイルドライン・協働などなど(ただし、私の中でつながっているだけで、それぞれに直接的な関係があるわけではありませんので、誤解のないようお願いします)


「MI ジャーナル」とは、Micro Intermideate Journal(マイクロ・インターミディエット・ジャーナル)。元のタイトル「農芸楽仮説変革子ども」は私の関心領域のキーワードをつないだだけだったので、2010年3月3日より、私の日々の情報発信という意味で、MI(村夏至)ジャーナルとしたのですが、2014年9月4日から、MIの意味を変えて、小さいながら何かのきっかけや何かと何かをつなぐ内容にしたいという意味の名称にしました(詳しくは、カテゴリー「21MIジャーナル」をご覧ください)。

<< 2010年04月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
Google

Web全体
このブログの中
カテゴリアーカイブ
最新記事
PVアクセスランキング にほんブログ村

2時間半のアメリカへの旅

[2010年04月15日(Thu)]
今日、貸し切りバスでアメリカへ行ってきました。食費込みで会費3000円、往復時間含めて2時間半。

年4回開催していて、第14回目を迎える、岩国地域 産・学・官 異業種交流会「岩国架け橋会」が、米国海兵隊岩国基地内「クラブ岩国2F」で行われるということで、初めて参加してみることにしたのです。

240人くらいの参加で、大型バス5台。いつもは、市内の宴会場で行うので、百数十人程度らしいのですが、珍しいので多かったようです。基地に入るのは本当に久々でした。

オードブル形式で、アルコール類は自費。主催である岩国商工会議所からの挨拶や岩国市長さんや基地関係者の挨拶のあとは、三々五々自由に交流。


9.11テロ以前はもう少しゆるくて、それこそ20年近く前にはそのころの職場でゴルフがはやっていた(今はゴルフはやってません)ので基地内の知り合いにエスコートをお願いして基地に入り、中にあるゴルフコース(9ホールあるので、2回まわって18ホール)でゴルフをしたこともあります(今でも親善で子どもたちの野球大会などはあるようです)。

以前も思ったのですが、久々に入った基地は、空が広くてゆったりしていました。


精悍な鳥 モズ

[2010年04月15日(Thu)]
日ごろ見ることのできる鳥の中でかっこいい鳥は?と聞かれると、筆頭にあげたいのはモズです。


スズメのふた周りくらい大きい程度の小さな体ながら、立派な猛禽類で、獲物をしっかり捕まえる足指と、肉を引き裂く曲がったクチバシが特徴です。

自分で獲物を捕まえることができるためか、他の小鳥よりも数ヶ月前から子育てを始めるため、10月くらいから「モズの高啼き」と呼ばれる縄張り宣言をはじめます。

でも、おちゃめなところもあって、百舌(モズ)と書く言葉通り、高いところにとまって、いろんな鳥のまねをしてたりします。初めて聴いたときは本当にびっくりしました。次から次へといろんな鳥の鳴きまねを、見事にするのです。

食べた鳥の鳴きまねをするというと、お話としては面白いのですが、大きな鳥の鳴きまねもするので違うでしょうし、おびき寄せるにしては、いろんな種類の鳥が次々に出てくるし、実際のところ、なぜ鳴きまねをするかはわかっていないらしいです。




| 次へ
プロフィール

村夏至さんの画像
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岩国情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へ
にほんブログ村
最新コメント
https://blog.canpan.info/nougeiraku/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/nougeiraku/index2_0.xml
月別アーカイブ