西ののんびり市に寄ってきた250601
錦帯橋近くにある臥竜橋通りに面した元古美術商を改修してシェアオフィス的に活用しているライブデポで原則毎月第一月曜日に開催しているゆるやかな交流イベント「西ののんびり市」。
今回は私は午前中に別用があったため、午後から野菜の苗を持っていって話にいった感じです。
行ってみると小物づくりや縫物のワークショップを参加者それぞれが黙々としていて、私は私で、バジルのタネ取りワークショップと勝手に称して、これからタネ蒔きするためのタネ取りをしながら、楽しくおしゃべりさせてもらいました(タネ取りに参加して、タネを持って帰ってくれる人もいました)。
次回は、2025年7月6日(日)10時〜16日に開催予定。毎年この時期に恒例企画となってきている10センチ四方未満の小さな作品の展示会「小さいもの展」を7月1日から、6日にかけて開催している予定で、そちらの出品者も募集中です。

にほんブログ村

にほんブログ村
今回は私は午前中に別用があったため、午後から野菜の苗を持っていって話にいった感じです。
行ってみると小物づくりや縫物のワークショップを参加者それぞれが黙々としていて、私は私で、バジルのタネ取りワークショップと勝手に称して、これからタネ蒔きするためのタネ取りをしながら、楽しくおしゃべりさせてもらいました(タネ取りに参加して、タネを持って帰ってくれる人もいました)。
次回は、2025年7月6日(日)10時〜16日に開催予定。毎年この時期に恒例企画となってきている10センチ四方未満の小さな作品の展示会「小さいもの展」を7月1日から、6日にかけて開催している予定で、そちらの出品者も募集中です。

にほんブログ村

にほんブログ村