1370_ロロン(南瓜(カボチャ)の品種)の囲いからの解放240512
3月22日に人肌発芽で育苗を始めて、4月20日に、冬の時点から準備していたはたけに定植したロロンの苗。
最初は瓜葉虫(ウリハムシ)からの食害を防ぐために肥料袋で囲ってやっていましたが、だいぶ育ってきて、囲いを越えそうになってきたので、
ここまで成長すれば、少々瓜葉虫の攻撃にさらされても大丈夫なはず。
というわけで、囲いから解放してやりました。
これからは思う存分(はたけの範囲からはみ出そうとしたら指導してしまいますが)育ってもらいます。
3本の苗のうち、なぜか1本だけ瓜葉虫の食害に若干あっていました。同じ条件なのに謎です。

にほんブログ村

にほんブログ村
最初は瓜葉虫(ウリハムシ)からの食害を防ぐために肥料袋で囲ってやっていましたが、だいぶ育ってきて、囲いを越えそうになってきたので、
ここまで成長すれば、少々瓜葉虫の攻撃にさらされても大丈夫なはず。
というわけで、囲いから解放してやりました。
これからは思う存分(はたけの範囲からはみ出そうとしたら指導してしまいますが)育ってもらいます。
3本の苗のうち、なぜか1本だけ瓜葉虫の食害に若干あっていました。同じ条件なのに謎です。

にほんブログ村

にほんブログ村