『ナマケモノ教授のムダのてつがく―「役に立つ」を超える生き方とは』
『ナマケモノ教授のムダのてつがく―「役に立つ」を超える生き方とは』
(辻信一著、2023年、さくら舎)
2001年に発刊された『スロー・イズ・ビューティフル』で知った辻信一さんの最新刊(たぶん)。
『スロー・イズ・ビューティフル』を読んでいて、そうそう、これを言ってほしかったということが多々あり、感銘を受けたものですが、辻さんがこの間、一貫して、刹那的にではなく、今を大切にゆっくり生きることの大切さ訴え続け、実践し続けているのだなあと感心しごく。
現代を生きていると、あっという間に絡めとられてしまいそうになる、経済効率主義やテクノロジー礼賛によってかえってむなしさや疎外感を感じてしまう私たちに、ムダや遊びこそ大切であることを思い出させてくれる。

にほんブログ村

にほんブログ村
(辻信一著、2023年、さくら舎)
2001年に発刊された『スロー・イズ・ビューティフル』で知った辻信一さんの最新刊(たぶん)。
『スロー・イズ・ビューティフル』を読んでいて、そうそう、これを言ってほしかったということが多々あり、感銘を受けたものですが、辻さんがこの間、一貫して、刹那的にではなく、今を大切にゆっくり生きることの大切さ訴え続け、実践し続けているのだなあと感心しごく。
現代を生きていると、あっという間に絡めとられてしまいそうになる、経済効率主義やテクノロジー礼賛によってかえってむなしさや疎外感を感じてしまう私たちに、ムダや遊びこそ大切であることを思い出させてくれる。

にほんブログ村

にほんブログ村