1191_人肌発芽による芽が出てきました
今年も3月11日から始めた人肌発芽、まずは、ミニトマト8種から(その後ピーマンなどが続きます)。
早いタネは開始3日目から発芽(正確には発根)をはじめ、
いつものように発芽したタネから芽出し用の土を入れた育苗ポットに植えて、半透明の衣装ケースに移し、昼間は日の当たる軒下に、夜は玄関に入れて育苗していきます。
そして5日後から芽が地上に出始めました。
10日後には、育苗ポットの数は40を超え、
同時にはたけに直播した人参(ニンジン)もひょろりとした芽が出始めました。
丸っこい双葉の芽は、仏の座(ホトケノザ)などの草の芽です。

にほんブログ村

にほんブログ村
早いタネは開始3日目から発芽(正確には発根)をはじめ、
いつものように発芽したタネから芽出し用の土を入れた育苗ポットに植えて、半透明の衣装ケースに移し、昼間は日の当たる軒下に、夜は玄関に入れて育苗していきます。
そして5日後から芽が地上に出始めました。
10日後には、育苗ポットの数は40を超え、
同時にはたけに直播した人参(ニンジン)もひょろりとした芽が出始めました。
丸っこい双葉の芽は、仏の座(ホトケノザ)などの草の芽です。

にほんブログ村

にほんブログ村