6『人生クライマー 山野井康史と垂直の世界 完全版』2023八丁座にて5
『人生クライマー 山野井康史と垂直の世界 完全版』
(監督:武石浩明、語り:岡田准一、109分、2022年、日本ドキュメンタリー映画)
2023年、映画鑑賞6作品目にして、劇場での鑑賞5作品目。
2021年、登山界最高の栄誉と言われる「ピオレドール生涯功労賞」をアジア人として初受賞した山野井康史さんのドキュメンタリー映画。
私自身、かつて北アルプスや屋久島、富士山など山歩きをしていたことがあるので登山には関心があるし、最近山野井についてのドキュメンタリー本である『凍』も読んでみたりしてみて、超人過ぎて、もはや参考になるとかいうレベルを完全に越えています。
その山野井さんと同じく登山家でパートナーの妙子さんのインタビューや生活ぶり、数々の登山歴などを紹介してくれています。
本人も語っていましたが、8000メートル級の山の中に1人でいる孤独感というのは本当にすざまじいもののようで、その上での登頂の達成感たるや、とにかく、人間というものの可能性や追及欲のすごみを感じてしまいます。

にほんブログ村

にほんブログ村
(監督:武石浩明、語り:岡田准一、109分、2022年、日本ドキュメンタリー映画)
2023年、映画鑑賞6作品目にして、劇場での鑑賞5作品目。
2021年、登山界最高の栄誉と言われる「ピオレドール生涯功労賞」をアジア人として初受賞した山野井康史さんのドキュメンタリー映画。
私自身、かつて北アルプスや屋久島、富士山など山歩きをしていたことがあるので登山には関心があるし、最近山野井についてのドキュメンタリー本である『凍』も読んでみたりしてみて、超人過ぎて、もはや参考になるとかいうレベルを完全に越えています。
その山野井さんと同じく登山家でパートナーの妙子さんのインタビューや生活ぶり、数々の登山歴などを紹介してくれています。
本人も語っていましたが、8000メートル級の山の中に1人でいる孤独感というのは本当にすざまじいもののようで、その上での登頂の達成感たるや、とにかく、人間というものの可能性や追及欲のすごみを感じてしまいます。

にほんブログ村

にほんブログ村