|
 |
 |
 |
つくね芋と手羽元の煮付け
[2023年01月22日(Sun)]
近所の人に分けてもらったつくね芋を、種芋を越冬させては長年作り続けています(ここ数年は知り合いが錦町で育てている紫つくね芋も育てています)。
自然薯の一種で、生で食べられるし、粘りが強いので、とろろや短冊や、汁に落として食べることが多いのですが、最近、煮つけもいいなと思っています。
最近作ったのは、手羽先との煮つけ。
だしの素を使って、味醂(みりん)と醤油、そしてお酢を少しというシンプルな味付けで、つくね芋は煮つけると、ほくほく感がいい感じで、しかも味がしみやすい感じでとても美味しい。 にほんブログ村 にほんブログ村
Posted by 村夏至 at 07:25 | 17料理・食 | この記事のURL | コメント(0) |
コメント
|
 |
 |
 |
|