|
![](/_common/template/5002/img/frame_rt.gif) |
![](/_common/template/5002/img/spacer.gif) |
![](/_common/template/5002/img/frame_lt.gif) |
1003_遅植え人参(ニンジン)とパクチーの成長
[2022年01月04日(Tue)]
9月にタネ蒔きをした人参は、ぼちぼち収穫できるくらいの大きさになりましたが、芽出しがうまくいかなかったところに11月に入ってタネ蒔きをした部分は、約2か月経過した12月末でもこの状態。
さすがに寒さで成長がとても遅い。
ちなみに、11月中旬にタネ蒔きしたパクチーも1か月半でこの状態。やはり、寒いと成長が遅いです。 にほんブログ村 にほんブログ村
Posted by 村夏至 at 04:36 | 03はたけ通信 | この記事のURL | コメント(0) |
コメント
|
![](/_common/template/5002/img/frame_rt.gif) |
![](/_common/template/5002/img/spacer.gif) |
![](/_common/template/5002/img/frame_lt.gif) |
|