985_まちなかのはたけの綿が豊作211110
寒くなってきて、夏野菜や草たちの勢いも衰えてきたので、ごぶさたになっているまちなかのはたけ。
岩国駅ちかくのはたけは、綿の実がはじけて白いコットンボールがたくさん(これからはじけるのも結構ある)。
11月20日には、収穫祭を行うようです。
夏野菜のほうは、だいぶくたびれています。食用鬼灯(食用ホオズキ)はこれから熟しそう。落花生は20日に収穫できそうです。茄子(ナス)やモロヘイヤなど終わっているものは引き上げて、育苗ポットのままで植え損ねているロマネスコなどの苗を植えさせてもらおうかと考えています。

にほんブログ村

にほんブログ村
岩国駅ちかくのはたけは、綿の実がはじけて白いコットンボールがたくさん(これからはじけるのも結構ある)。
11月20日には、収穫祭を行うようです。
夏野菜のほうは、だいぶくたびれています。食用鬼灯(食用ホオズキ)はこれから熟しそう。落花生は20日に収穫できそうです。茄子(ナス)やモロヘイヤなど終わっているものは引き上げて、育苗ポットのままで植え損ねているロマネスコなどの苗を植えさせてもらおうかと考えています。

にほんブログ村

にほんブログ村