969_棚田が美しい上沼田地区の稲刈りに参加してきた211010
今年初めて、高齢化が進む集落での棚田の保全などの目的もあり、広く参加者を募って開催された岩国市錦町の上沼田地区の米作り。
6月の田植えに参加させてもらったので、収穫にも参加しました(田植え後の稲のお世話は地元の人たちがやってくれました)。
沼田ふれあい神楽伝承館の前に集合して説明を聞いた後、4班にわかれて(手刈りと小さな稲刈り機で)稲を刈り、藁で束ね、はぜ干しをしていきます。人数でかかったので、みんなで植えた田んぼは無事、刈り終えることができました。良い天気に恵まれすぎて、この季節にしては暑かったものの、さわやかな汗をかかせてもらいました。
終了後は、大きな羽釜で炊いたご飯とみそ汁、シシ肉の焼肉がふるまわれ、みんなでおいしくいただきました。

にほんブログ村

にほんブログ村
6月の田植えに参加させてもらったので、収穫にも参加しました(田植え後の稲のお世話は地元の人たちがやってくれました)。
沼田ふれあい神楽伝承館の前に集合して説明を聞いた後、4班にわかれて(手刈りと小さな稲刈り機で)稲を刈り、藁で束ね、はぜ干しをしていきます。人数でかかったので、みんなで植えた田んぼは無事、刈り終えることができました。良い天気に恵まれすぎて、この季節にしては暑かったものの、さわやかな汗をかかせてもらいました。
終了後は、大きな羽釜で炊いたご飯とみそ汁、シシ肉の焼肉がふるまわれ、みんなでおいしくいただきました。

にほんブログ村

にほんブログ村