• もっと見る

MI ジャーナル

―はたけと芸術を楽しみつつ、仮説を立てながらいろんな人と協働して問題解決を図り、子どもとともによりよい社会を目指していきたい、そんなことを考えている人のヒントになりたい―


キーワードは、農業(はたけ)・仮説実験授業・楽しさ・子ども劇場・芸術文化・冒険遊び場(プレイパーク)・チャイルドライン・協働などなど(ただし、私の中でつながっているだけで、それぞれに直接的な関係があるわけではありませんので、誤解のないようお願いします)


「MI ジャーナル」とは、Micro Intermideate Journal(マイクロ・インターミディエット・ジャーナル)。元のタイトル「農芸楽仮説変革子ども」は私の関心領域のキーワードをつないだだけだったので、2010年3月3日より、私の日々の情報発信という意味で、MI(村夏至)ジャーナルとしたのですが、2014年9月4日から、MIの意味を変えて、小さいながら何かのきっかけや何かと何かをつなぐ内容にしたいという意味の名称にしました(詳しくは、カテゴリー「21MIジャーナル」をご覧ください)。

<< 2024年03月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
Google

Web全体
このブログの中
カテゴリアーカイブ
最新記事
PVアクセスランキング にほんブログ村

宏二郎 展「廻る廻る」210410〜18を鑑賞してきた

[2021年04月13日(Tue)]
4月と11月の開催が恒例となっている宏二郎 展。

最近では、4月は、百年以上前に建てられた古民家を改修した宏樹庵と、4年前に木と土を主な素材として新築された幸明館の両方を会場とし、さらに県内で活躍する人とコラボした特別企画を併催するなど、うれしい形での活動の幅の広がりが感じられます。

作品も、蝋燭(ろうそく)や海面にゆらぐ波や日や月の光、小さくそこにある虫たちなどのおなじみのモチーフの描き方が少しずつ変化するとともに、月や太陽そのもの、木の根など新たなモチーフや、地元の和紙や土などの新たな素材も徐々に加わりつつあります。

210411宏二郎展「廻る廻る」01.JPG

210411宏二郎展「廻る廻る」02.JPG

210411宏二郎展「廻る廻る」04.JPG

210411宏二郎展「廻る廻る」06.JPG

今回の特別企画では、「廻る糧」と題して、山口市を拠点に中国台湾茶のお茶会を開いている「茶日月」の金子裕美さんと、防府市で発酵養生ごはん料理教室「発酵ゴト」を主宰している奥嶋由香里さんによる、展示のテーマに沿った特別な中国茶とお菓子の席が開催されました。

こちらの特別企画はすでに満席になってしまっているので、若干紹介を。

まずは、中国台湾茶は、2種のプーアールティを、最初の一種は3煎、一煎ごとに変わる香りや味を楽しみ、もう一種はガラスのコップで楽しみました。中国台湾茶は統一的な作法というものはないらしく、金子さんが師事した師匠から習ったものをメインに席を進めてくれました。まったくの初心者だった私たちに対して、質問は随時してもらっていいとのことだったので、質問しながら、茶葉の話なども伺いながら和やかに(写真も撮影OK)。

210411宏二郎展「廻る廻る」07.JPG

210411宏二郎展「廻る廻る」08.JPG

210411宏二郎展「廻る廻る」09.JPG

210411宏二郎展「廻る廻る」11.JPG

最初に出てきたお菓子は、牛蒡(ゴボウ)とチョコレートのソフトクッキー。牛蒡の香りが不思議とチョコレートに合う。添えられた香辛料をつけるとまた違う味わいが。

210411宏二郎展「廻る廻る」12.JPG

そしてもう一つは、ナツメやレーズンやナッツ、そして香辛料と薫り高い蜂蜜のかかった、ミルクゼリーのようなもの。ルッコラの花がかわいい(花の根本もしっかりルッコラの香り)。

210411宏二郎展「廻る廻る」15.JPG

展示空間の一角を茶室にして、展示作品と一体となった、まさに「廻る糧」を感じる至福の時間でした。

会期は4月18日まで。コロナ対策もあり、事前予約制になっていますが、作品鑑賞についてはまだ若干空き時間もあるようなので、日程を確認の上ぜひ。


にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岩国情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へ
にほんブログ村

コメント
楽しさを伝えたいと思いながら書いていて、癒しを狙っているわけではないのですが、そう言われるのもうれしいです。
また、時々でいいので遊びに来てください。
Posted by:村夏至  at 2021年04月14日(Wed) 04:57
最初、宏二郎展って何だろう?と、思いながら検索しました。素敵ですねえ。発酵文化も素敵。
ここ、来るの癒されます。発酵とかはたけのこと、自分ではようせんけど、いいなーと思います。また、訪問します。ありがとう。
Posted by:いーぐる  at 2021年04月14日(Wed) 00:01
プロフィール

村夏至さんの画像
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岩国情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へ
にほんブログ村
最新コメント
https://blog.canpan.info/nougeiraku/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/nougeiraku/index2_0.xml
月別アーカイブ