ぶらさがり健康器がついに
今となっては懐かしいと思う人がある程度いて、まだ使っている人がいるの?という感じでしょうが、体にいいような気がして十年前後?前に購入したぶらさがり健康器。
今年はコロナ禍で運動不足が気になっているのもあって、ほぼ毎日(夏季の暑い時期にはやらなかったりする年もある)、まず30秒くらい単純にぶらさがり、そのまま次に足を延ばしたまま足を手元まで5回上げ下げし、さらに5回懸垂というのをやっています。
最近ある日からどうも、バランスが悪いなと思っていたら、高さを調整するために穴があけてあるところが曲がりつつあるのです。
困ったなと思うと同時に、ちょっとした、使い切ったな感があります。
猫背気味の私には、身体が伸びる感じが好きなので、もう少し壊れにくそうなのを買おうかと検討中。

にほんブログ村

にほんブログ村
今年はコロナ禍で運動不足が気になっているのもあって、ほぼ毎日(夏季の暑い時期にはやらなかったりする年もある)、まず30秒くらい単純にぶらさがり、そのまま次に足を延ばしたまま足を手元まで5回上げ下げし、さらに5回懸垂というのをやっています。
最近ある日からどうも、バランスが悪いなと思っていたら、高さを調整するために穴があけてあるところが曲がりつつあるのです。
困ったなと思うと同時に、ちょっとした、使い切ったな感があります。
猫背気味の私には、身体が伸びる感じが好きなので、もう少し壊れにくそうなのを買おうかと検討中。

にほんブログ村

にほんブログ村
タグ:ぶらさがり健康器