810_雲南百葉(オカワカメ)って食べたことありますか?
はたけ仕事をしていたら、ご近所さんから声をかけられて、珍しい野菜をもらいました。
オカワカメというらしいです。見た目は蔓紫(ツルムラサキ)に似ている(生え方も旺盛にツルを伸ばしている)ので、調べてみたらやはり同じツルムラサキ科でした。
肉厚で、おひたしにしたらいいよと言われたので早速やってみました。
さっとゆがいて、玉葱入りポン酢で。
少しぬめりがあって食感は嫌いじゃないです。ただ、私の嗜好の問題ですけど、ツルムラサキに比べると癖は少ないものの、似た独特の癖があり、積極的に食べたくなる味ではないかな。
とても栄養はあるようなので、少し残念。

にほんブログ村

にほんブログ村
オカワカメというらしいです。見た目は蔓紫(ツルムラサキ)に似ている(生え方も旺盛にツルを伸ばしている)ので、調べてみたらやはり同じツルムラサキ科でした。
肉厚で、おひたしにしたらいいよと言われたので早速やってみました。
さっとゆがいて、玉葱入りポン酢で。
少しぬめりがあって食感は嫌いじゃないです。ただ、私の嗜好の問題ですけど、ツルムラサキに比べると癖は少ないものの、似た独特の癖があり、積極的に食べたくなる味ではないかな。
とても栄養はあるようなので、少し残念。

にほんブログ村

にほんブログ村