あたたかな暮らし展2020に寄ってきた201114
11月11日から、西岩国の臥竜橋通りにある空き店舗を活用したシェアオフィス ライブデポ1階にある Gallery Wa で開催されている「あたたかな暮らし展2020」に遊びに行ってきました。
関東から四国にかけての各地にいる、織り、編み、フェルト、刺繍、アクセサリー、絵などが所せましと展示(販売)され、手作り品の、文字通りあたたかみが感じられる楽しい雰囲気です。お気に入りの一品が見つかるかも。
手織りでかわいらしい柄の布。聞いてみたらハンカチなのだそう。ちょっともったいないような気もしましたが、柄で凹凸ができていて吸水性などもあるのかも。ちなみに素材はコットンとリネンがあわさっているのでコリンという名前なのだそう。その呼び名にも惹かれて、思わず買ってしまいました。
11月29日までの12時〜17時(木曜の19・26日はお休み)。
2階で織りのワークショップを開催していたりしてその場に不在の場合は、2階に行けば開けてくれます。

にほんブログ村

にほんブログ村
関東から四国にかけての各地にいる、織り、編み、フェルト、刺繍、アクセサリー、絵などが所せましと展示(販売)され、手作り品の、文字通りあたたかみが感じられる楽しい雰囲気です。お気に入りの一品が見つかるかも。
手織りでかわいらしい柄の布。聞いてみたらハンカチなのだそう。ちょっともったいないような気もしましたが、柄で凹凸ができていて吸水性などもあるのかも。ちなみに素材はコットンとリネンがあわさっているのでコリンという名前なのだそう。その呼び名にも惹かれて、思わず買ってしまいました。
11月29日までの12時〜17時(木曜の19・26日はお休み)。
2階で織りのワークショップを開催していたりしてその場に不在の場合は、2階に行けば開けてくれます。

にほんブログ村

にほんブログ村