ピアノ“美らオト”コンサートを聴いてきた190908
沖縄を拠点として活躍しているピアニスト新崎誠実さんのコンサートがあったので聴きに行ってきました。
岩国錦帯橋空港から直行便ができて身近になった沖縄ですが、私自身は東京便は何度も利用したことはあるものの、沖縄便は2年前に1度(沖縄に行ったのはそれが生まれてはじめてで、しかも、沖縄の離島に行ったので、沖縄本島滞在時間は、行き帰り合わせて2,3時間)しかありません。
せっかくなので文化的な交流はあるといいなと思っていたので、こういう企画は大歓迎です。
行ってみてわかったのは、今回のコンサートは2部構成になっていて、岩国市文化芸術振興財団が10月に沖縄で行う「芸術文化ふれあいセミナー」の事前セミナーにもなっていて、前半は沖縄に関するお話と主に沖縄民謡をアレンジした曲のピアノ演奏、後半は、中秋の名月が近いということで月にちなんだ曲と、新崎さんがライフワークとしているドビュッシーの曲の演奏になっていたこと。
なかなか楽しい企画でした。
ちなみに、「芸術文化ふれあいセミナー」はまだ応募間に合うそうです。

にほんブログ村

にほんブログ村
岩国錦帯橋空港から直行便ができて身近になった沖縄ですが、私自身は東京便は何度も利用したことはあるものの、沖縄便は2年前に1度(沖縄に行ったのはそれが生まれてはじめてで、しかも、沖縄の離島に行ったので、沖縄本島滞在時間は、行き帰り合わせて2,3時間)しかありません。
せっかくなので文化的な交流はあるといいなと思っていたので、こういう企画は大歓迎です。
行ってみてわかったのは、今回のコンサートは2部構成になっていて、岩国市文化芸術振興財団が10月に沖縄で行う「芸術文化ふれあいセミナー」の事前セミナーにもなっていて、前半は沖縄に関するお話と主に沖縄民謡をアレンジした曲のピアノ演奏、後半は、中秋の名月が近いということで月にちなんだ曲と、新崎さんがライフワークとしているドビュッシーの曲の演奏になっていたこと。
なかなか楽しい企画でした。
ちなみに、「芸術文化ふれあいセミナー」はまだ応募間に合うそうです。

にほんブログ村

にほんブログ村
