「独立禅師が伝えた ハンコと篆刻印」〜190827
2019年6月7日(金)〜8月27日(火)
10時〜16時(水・木休館日)
五橋文庫(岩国市横山2-4-32)
入館料:一般700円、大学生500円、高校生以下無料
併設展示「酒がうまい酒器」
錦帯橋のたもとにある、小さいながら、個人蔵の美術品を中心とした展示をゆっくり楽しめる美術館。
岩国にも名医として4回招聘され、日本に篆刻を伝えたと言われる独立禅師にちなんだ篆刻印とハンコ、そして酒器の展示が行われています。
ちなみに最近、年間入館券(一般:2000円、70歳以上・大学生:1800円、法人:5000円)というのがはじまりました。まあ、賛助会員みたいな感じだと思います。1年間何度でも入館できるということで、試しに購入してみました。
にほんブログ村
にほんブログ村
10時〜16時(水・木休館日)
五橋文庫(岩国市横山2-4-32)
入館料:一般700円、大学生500円、高校生以下無料
併設展示「酒がうまい酒器」
錦帯橋のたもとにある、小さいながら、個人蔵の美術品を中心とした展示をゆっくり楽しめる美術館。
岩国にも名医として4回招聘され、日本に篆刻を伝えたと言われる独立禅師にちなんだ篆刻印とハンコ、そして酒器の展示が行われています。
ちなみに最近、年間入館券(一般:2000円、70歳以上・大学生:1800円、法人:5000円)というのがはじまりました。まあ、賛助会員みたいな感じだと思います。1年間何度でも入館できるということで、試しに購入してみました。
にほんブログ村
にほんブログ村
タグ:五橋文庫