• もっと見る

MI ジャーナル

―はたけと芸術を楽しみつつ、仮説を立てながらいろんな人と協働して問題解決を図り、子どもとともによりよい社会を目指していきたい、そんなことを考えている人のヒントになりたい―


キーワードは、農業(はたけ)・仮説実験授業・楽しさ・子ども劇場・芸術文化・冒険遊び場(プレイパーク)・チャイルドライン・協働などなど(ただし、私の中でつながっているだけで、それぞれに直接的な関係があるわけではありませんので、誤解のないようお願いします)


「MI ジャーナル」とは、Micro Intermideate Journal(マイクロ・インターミディエット・ジャーナル)。元のタイトル「農芸楽仮説変革子ども」は私の関心領域のキーワードをつないだだけだったので、2010年3月3日より、私の日々の情報発信という意味で、MI(村夏至)ジャーナルとしたのですが、2014年9月4日から、MIの意味を変えて、小さいながら何かのきっかけや何かと何かをつなぐ内容にしたいという意味の名称にしました(詳しくは、カテゴリー「21MIジャーナル」をご覧ください)。

<< 2024年12月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
Google

Web全体
このブログの中
カテゴリアーカイブ
最新記事
PVアクセスランキング にほんブログ村

時代はインスタグラムなどのSNSなのか

[2017年09月02日(Sat)]
一昨日の夜、テレビでサッカー日本代表戦を観ていたら、スマホに、(you tobeのパフューム公式チャンネルに登録しているので)新曲発売記念ライブの配信が始まるというメッセージが入ってきたので、ついついテレビとスマホを同時に観る事に。

サッカーに主に注目していたので、ちゃんとは観ていなかったのですが、何曲かライブ演奏したあと、実は、ライブ会場が都内某所で、新曲のCDを買った人は、これから何日か、その特設会場に入って記念写真を撮ることができるという趣向であることを、パフュームのメンバーが紹介したようです。

是非、行ってみたい。

ではなくて、ああ、そういうことかと。

インスタグラムで紹介して欲しいんですね。きっと。

最近(結構前から)、「インスタ映え」というのが、日常会話の中にも出てきて、インスタグラム、フェイスブック、ツイッターという3大SNSによる宣伝効果というのが注目されているようで、
最近聞いた身近な例では、私が趣味としているマスキングテープについて、岩国徴古館で錦帯橋と岩国のシロヘビ柄の2種類のオリジナルマスキングテープが発売になったこと私のブログでも紹介しましたが、岩国市の公式フェイスブックで紹介されたあとに、JR西日本の豪華列車「瑞風」のお客さんがシロヘビ柄のものを100個大人買いしたといううわさを聞きました。

今しばらくは、この流れは続くのでしょう。

でも、そういった情報が増えすぎると、飽きられてしまうかもしれないし、どうなっていくのか関心があります。

私自身は、そういった流れとはほとんど関係なく、2014年からインスタグラムにぼちぼち写真をアップしていて、また、インスタグラムについて考えていることを何度かこのブログの記事にしています。ブログ内検索で、「インスタグラム」と入れたりすると読めると思います。


にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岩国情報へ
にほんブログ村

コメント
プロフィール

村夏至さんの画像
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岩国情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へ
にほんブログ村
最新コメント
https://blog.canpan.info/nougeiraku/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/nougeiraku/index2_0.xml
月別アーカイブ