岩国在住ジャズ・ボーカリスト 蔵本りさ
縁あって最近知り合った蔵本りささん。岩国出身で、19歳で渡米、カリフォルニア州立ディアブロバレーカレッジで基礎音楽理論、発声法を学んだ後、ニューヨーク市立大学シティカレッジ校に編入してジャズボーカル科を専攻したという本格派。
現在は、地元岩国に帰ってきて山口、広島で活躍しています。
昨年10月に発売されたファースト・アルバム『A Child Is Born』を最近購入。
しっかりした歌声で、ジャズのスタンダードナンバーをメインに聴かせてくれます。
ちなみに、2011年から岩国駅前にある中国新聞文化センター岩国教室で「楽しくはじめるジャズボーカル」の講師もしています。
今年は、例年岩国高校体育館で開催されている岩国高校同窓会の懇親会(5月18日(日)、総会10時30分〜、懇親会12時〜)で、アトラクションとして特別出演予定。
最近はそれほどでもないものの、以前はよくジャズのスタンダードは聴いていたので、身近にこんな人がいるのはうれしい。
ますます活躍してほしいものです。
詳しくは、蔵本さん本人のブログやフェイスブックで。
追記:3月15日にJR岩国駅で開催された駅コン(去年の3月から月1回くらいのペースで開催していて、時々足を運んでいます)へ行ってみたら、たまたま蔵本さんが、次の出演者が遅れていて合間に「アメージング・グレース」をアカペラで歌っていて、なかなか迫力がありました。私が到着する前に何曲か歌っていたようで残念でした。
※写真は本人に了承を得て掲載させてもらってます。
現在は、地元岩国に帰ってきて山口、広島で活躍しています。
昨年10月に発売されたファースト・アルバム『A Child Is Born』を最近購入。
しっかりした歌声で、ジャズのスタンダードナンバーをメインに聴かせてくれます。
ちなみに、2011年から岩国駅前にある中国新聞文化センター岩国教室で「楽しくはじめるジャズボーカル」の講師もしています。
今年は、例年岩国高校体育館で開催されている岩国高校同窓会の懇親会(5月18日(日)、総会10時30分〜、懇親会12時〜)で、アトラクションとして特別出演予定。
最近はそれほどでもないものの、以前はよくジャズのスタンダードは聴いていたので、身近にこんな人がいるのはうれしい。
ますます活躍してほしいものです。
詳しくは、蔵本さん本人のブログやフェイスブックで。
追記:3月15日にJR岩国駅で開催された駅コン(去年の3月から月1回くらいのペースで開催していて、時々足を運んでいます)へ行ってみたら、たまたま蔵本さんが、次の出演者が遅れていて合間に「アメージング・グレース」をアカペラで歌っていて、なかなか迫力がありました。私が到着する前に何曲か歌っていたようで残念でした。
※写真は本人に了承を得て掲載させてもらってます。
