320_サツマイモの試掘
芋づるを植えてそろそろ4か月。
ということで、週末にサツマイモの試掘をしてみました。
今年は、芋づるを植えた翌日に水をやって、その後2回(それぞれ何日かかけて)草取りをしただけという本当に手間をかけていません。
まあまあいい感じです。
地元の自然と環境を守るためのNPO法人で川のゴミ拾いをした後に、管理を頼まれている招魂場の状況を下見に行ったとき、桜の大枝が腐って倒れていたので、切ってはたけに持っていきました。
28日に、みんなで芋ほりをしたときに、採れたてのイモで焼き芋をするためです。
ということで、週末にサツマイモの試掘をしてみました。
今年は、芋づるを植えた翌日に水をやって、その後2回(それぞれ何日かかけて)草取りをしただけという本当に手間をかけていません。
まあまあいい感じです。
地元の自然と環境を守るためのNPO法人で川のゴミ拾いをした後に、管理を頼まれている招魂場の状況を下見に行ったとき、桜の大枝が腐って倒れていたので、切ってはたけに持っていきました。
28日に、みんなで芋ほりをしたときに、採れたてのイモで焼き芋をするためです。

タグ:サツマイモの試掘