岩国の旅_その2「錦川でカヌー遊び&燻製づくり」
旭酒造の蔵元見学から帰って錦川でカヌー遊び。あまり時間もなかったので、カヌーは、ほんの少しだけでしたが、水面をのんびり。水がきれいなので、底まで見えるところもあり、気持ちいい。

同時に、友人から、一斗缶を使って手作りした燻製製造機を借りて、半熟ゆで卵やソーセージ、チーズ、ちくわ、かまぼこ、鶏のせせり肉を事前に焼いておいたもの、オクラ、ゆでたカボチャなどを燻製にして楽しみました(野菜は、試しにやってみたのですが、それほど変化はありませんでした)。チップには火をつけるとじわじわ燃えて、ほぼ煙が出るだけのチップを固めたものを利用。蔵元で購入した獺祭も飲みました。

同時に、友人から、一斗缶を使って手作りした燻製製造機を借りて、半熟ゆで卵やソーセージ、チーズ、ちくわ、かまぼこ、鶏のせせり肉を事前に焼いておいたもの、オクラ、ゆでたカボチャなどを燻製にして楽しみました(野菜は、試しにやってみたのですが、それほど変化はありませんでした)。チップには火をつけるとじわじわ燃えて、ほぼ煙が出るだけのチップを固めたものを利用。蔵元で購入した獺祭も飲みました。

冷凍餃子とは思いつきませんでした。今度やってみます。