いちばの料理教室(11/14)は飯綱町郷土料理「たまごふうふう」! [2018年10月31日(Wed)]
江戸時代、飯綱町牟礼宿(むれじゅく)は江戸時代、北国街道の江戸ー金沢の中間点にあたり、大名の参勤交代、佐渡の金銀輸送、塩の道、善行寺参りの道として大変栄えた宿とされています。
その牟礼宿の旅籠で夕食に出され、人気があった料理が「たまごふうふう」。ふんわり泡立てたたまごとだし汁を加熱しただけの一見シンプルな料理ではありますが、江戸時代には非常に人気がありました。 今回はその「たまごふうふう」を現代に復活させた飯綱町「だんどりの会」黒柳博子様自らがちよだいちばの料理教室にご登場! 江戸時代流行した「たまごふうふう」を教えてくださいます!! さらに、 「りんごのまち 飯綱町」ならではの郷土料理。 りんごおこわやりんご春巻きも教えていただきます! ちよだいちばの「飯綱町料理教室」で江戸時代にタイムスリップ気分を味わってみませんか! ◎開催日時:11月14日(水)18時30分〜20時30分(予定) ◎場所:「ちよだいちば」 千代田区神田錦町2-7-14 ◎参加費:3000円(込) ◎お申込み方法: お申し込みはこちらから↓ https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=JqOfirXzm ご参加お待ちしています! 江戸時代の人気メニューを復活!「玉子ふうふう」 ![]() |