山形県新庄市 雪遊び、味噌づくり体験ツアー(2/25-26)募集します! [2017年01月30日(Mon)]
積雪1メートルの豪雪地帯で雪まみれになって遊びませんか?
味噌造り体験、納豆汁つくり、郷土料理と地酒で乾杯もという欲張りツアーです。 主催するのは山形県新庄市でがんばっている若手農家グループ。 彼らとの交流もきっと心に残るものになります。 【日程】2月25日(土)〜26日(日) 【集合】25日(土)12:40 JR新庄駅改札口 (ご参考 9:24東京駅発「つばさ131号」12:35新庄駅着) 【解散】26日(日)13:20 JR新庄駅 (ご参考 13:57新庄駅発「つばさ88号」17:36東京駅着) 【参加費】大人(中学生以上)9,000円/小学生6,000円(未就学児童は無料) (1泊4食、体験費、味噌3kg込み、食事交流会の飲み物(1500円程度)は別途料金) 参加費のほか、新庄駅までの「往き」の新幹線またはバス代は、各自予約/ご負担ください。 (幹線片道12,870円、深夜高速バス片道7,540円) 帰りの新幹線は主催者負担、参加者に乗車券をお渡しします。 【定員】20名 【イベント企画】新庄市明倫堂プロジェクト協議会 【旅行企画・実施】山交観光(株)新庄案内所 (観光庁長官登録旅行行第1528号JATA正会員) 【プログラム】 ○味噌づくり体験 「山形の大豆」と「山形のお米」で「山形の味」をこしらえる! ○納豆汁づくり 山形県の郷土料理<納豆汁>を、農家のお母さんの指導で体験 ○食事交流会 山形県の農家が作る郷土料理と、地酒で乾杯! ○雪国体験 積雪1メートル級の豪雪地帯で雪まみれになって遊びましょう! (25日) 12:40 新庄駅集合(9:24東京発 12:35新庄着 つばさ131号) *行きの新幹線代(又はバス代)はご自身にてご予約・ご負担いただきますようお願いいたします。 13:00 昼食【おにぎりと漬物と味噌汁】 14:00 味噌づくり体験 16:30 温泉 18:00 夕食の準備(郷土料理:納豆汁づくり体験) 19:00 食事交流会 (26日) 7:30 朝食 9:00 雪国体験 10:30 温泉 12:00 昼食【そば】 13:20 新庄駅にて解散 13:57 新庄駅発(17:36東京着 つばさ88号) *プログラム内容は一部変更になる場合がございます。 【宿泊】 場所:山屋セミナーハウス http://www.city.shinjo.yamagata.jp/kurashi/030/030/080/20150302204622.html *男女別、各相部屋の合宿形式の宿泊となります。 別途820円で一室貸切可能です(先着3組まで)。 【特典】 モニターツアーにより片道分の交通費(新幹線もしくはバス等の乗車料金)を補助いたします*。(帰りのチケットを、当日現地にてお渡しいたします。) 行きの新幹線代(又はバス代)はご自身にてご予約・ご負担いただきますようお願いいたします。 *誠に勝手ながら、原則として新庄→首都圏間の新幹線運賃の範囲内とさせていただきます。それよりも遠方よりお越しのお客様につきましては、予算の範囲内で対応させていただきます。 【持ち物】 温かい服装・帽子。(濡れにくい)手袋、スノーウェアなど。スノーブーツ、又は長靴。汗拭きタオル。 印鑑。洗面用具・バスタオル等(温泉には石けんしか用意されていません)。 【お申込み期限】2017年2月20日(月) 【お申込み方法】@~Dの内容を、以下のお申込み先までメールか電話にてお伝えください。 @氏名 A住所 B電話番号 C生年月日 Dお帰りの際の降車駅名 *2名様以上でのお申込みの場合でも、全員分ご記載ください。 【お申込み先】新庄市明倫堂プロジェクト協議会 渡邉 電話:050-5307-7349(渡邉) メール:meirindo.pj@gmail.com 【お問合せ】新庄市明倫堂プロジェクト協議会 電話:050-5307-7349(渡邉) メール:meirindo.pj@gmail.com ![]() ![]() チラシダウンロード←チラシダウンロードはこちらをクリック |