「さわのはな」新米と新庄の郷土料理・酒を味わい尽くす会(11/5)ご案内 [2016年10月25日(Tue)]
山形県新庄市で頑張っている若者農家グループが作っているお米「さわのはな」。かつて山形県を中心に広く栽培されていましたが、収量が少ないことからいまではごく一部の農家さんのみが栽培する、市場に出回らない「幻の米」。食味が優れ、特に玄米がとても美味しいと評判のお米です。
高橋広一・綾さん夫妻はお父様の高橋保広さんの時代から、この「さわのはな」を無農薬・無化学肥料で栽培している米農家です。高橋さんと仲間のチーム「新庄市明倫堂プロジェクト」が「さわのはな」の新米、芋煮、漬物など新庄の郷土料理と地酒「最上川」を東京に持ってきて食事・交流会を開催します。 【日程】平成28年11月5日(土)18:30〜21:00(開場18:00) 【場所】カフェスロー(JR国分寺駅より徒歩5分) 東京都国分寺東元町2−20−10 【参加費】2,000円(ワンドリンク付き) 【お問合せ・参加申し込み】種と食とひと@フォーラム Fax 03-6869-7204 または Email info@nongmseed.jp 詳細は http://nongmseed.jp/?p=1602 またはこのチラシをご覧ください↓ チラシダウンロードf 「さわのはな」収穫しました! ![]() 明倫堂プロジェクトのメンバー ![]() |