10月8日、第56回ちよだ青空市開催しました。
爽やかな秋晴れの中、気持ち良くお買い物して頂きました。また今回で毎月一回の定期開催が最後と聞きつけたお客様に多数ご来場頂きました。誠に有難うございました。

今月ご出店頂いた店舗をご紹介いたします。
・宮城県 亘理おらほのいちご【苺ジャム、苺シロップ】
・東京都 (有)東京胡麻産業【醤油、殻付アーモンド、すりごま、青大豆、すだちポン酢、他】
・東京都 スペシャルティコーヒーさんぽ【スペシャルティコーヒー、エチオピア、ケニア、ブラジル】
・埼玉県 桜の工房アトリエさくら【ジャム各種、ドライフルーツ、ピクルス】
・神奈川県 なごみま鮮果【三浦市海産物加工品、シロップ、トマトジャム】
・兵庫県 焼肉らくちん【牛すじ肉コムタンスープ、万能塩胡椒】
・愛媛県 遊子川地域活性化プロジェクト【こどもケチャップ、トマゆずポン】
・宮崎県 あくがれ蒸留所【焼酎各種】
・鹿児島県 えこふぁーむ【ヒレカツ弁当】
・複数県 全国訳あり果実直売所【ぶどう、すもも、洋梨、和梨、プルーン、レモン、りんご】
・複数県 アースワークルーム【かごしま茶、有機粉末くわ茶】
・複数県 ちよだいちば【野菜(あいよ農場、るりびたき農場)小布施の栗、ぶどう】
以上12店舗です。皆様大変お疲れ様でした。
今回は果物はぶどう、洋梨、林檎など今が旬のものを始め、今シーズン最後となるすももや生食のプルーン、お馴染みのお醤油や青大豆、完熟果物を使ったジャムやドライフルーツ、厳選豆のコーヒー、最近注目されている桑茶など。地域からの出店は宮城県亘理町の苺を使ったジャムとシロップ、愛媛県西予市遊子川地区のトマトを使ったこどもケチャップとトマゆずポンが並びました。











飲食ブースも2店舗出店。えこふぁーむさんはキッチンカーでヒレカツがたっぷりのったお弁当を販売、久々の出店となる焼肉らくちんさんは牛すじ肉コムタンスープを販売しました。どちらもランチを求めるお客さまに大変ご好評頂きました。



初出店は宮崎県日向市のあくがれ蒸留所さん。厳選された原材料と蔵のすぐそばを流れる清流耳川の伏流水を仕込み水から作られる焼酎は伝統の甕 壺仕込みで手間暇を惜しまず丁寧に醸されています。亀が描かれたブルーのボトル瓶は宮崎の海と空を感じる素敵なボトルです。お酒と言う事もありやはり男性のお客様に好評でした。


今回もお野菜はちよだいちばが出張販売しました。ちよだ青空市でお馴染みのあいよ農場さんのプリプリな平茸しめじを始め、あやめ雪かぶや間引き人参など。ちよだいちばで人気のるりびたき農場さんは小松菜、万願寺甘唐辛子、ピーマン、キタアカリなど。長野県小布施町からは巨峰と黄甘(おうかん)のぶどう2種と日本一とも呼ばれている栗が並びました。これからが旬のかぼちゃは3種類、スープやスイーツにお勧めのバターナッツやねっとりが特徴のロロンはなんとフランスのかぼちゃだそうです。ホクホク食感が特徴の九重栗かぼちゃは1番人気でした。




なんと今回某テレビ局の撮影クルーが突然やってきました。元宝ジェンヌとおねータレントさんがブラブラとお散歩する番組だそうです。最近はアポなしの番組を見かけますがほんとにアポなしなんですね。会場内を散策し、なごみま鮮果さんでわかめなどお買い上げいただきました。明治大学の学生さん達も突然の来店に少々緊張しながらもしっかりPRしていました。放映されるかは乞うご期待です。


平成22年からスタートし今回で5年目を迎えましたちよだ青空市ですが、月に一度の定期開催は今回が最後となりました。毎月開催出来ましたのも、ご来場頂きました多くの皆様と魅力的な逸品を届けて頂いたご出店者皆様のおかげです。本当に有難うございました。今後は不定期の開催となりますが、ちよだプラットフォームのみならず色々な場所で知られざる地域の美味しいものをお届けしていきたいと思います。その際はブログやHPでご紹介いたしますので是非足をお運びください!
堂下智子