4月8日、第50回ちよだ青空市開催いたしました。
記念すべき50回目のちよだ青空市は朝からあいにくの雨模様。関東は雪やみぞれが降ったところもありましたが雨にも負けず元気に開催いたしました。厚手のコート必須の寒い1日となりましたが今月も沢山の方にご来場いただきました。誠に有難うございました。
ではご出店頂いた店舗をご紹介いたします。
・岩手県 コミュニケーションカンパニー【りんごジュース、ブルーベリージュース、ecoはがき】
・山形県 ベジ吉おかめ工房【漬物、佃煮、昆布巻、なめこ、マッシュルーム】
・新潟県 NPO法人入広瀬元気クラブ【米、山菜加工品、漬物、餅、登山バッチ、木工品】
・東京都 東京胡麻産業【青大豆、黒大豆、醤油、殻付アーモンド、胡麻油、酢、有精卵】
・茨城県 自然素材 西辻弥【ミニトマト、人参、雑穀各種、雑穀ブレンド】
・東京都 キシュキシュ【キッシュ、ケークサレ、焼菓子、根付野菜】
・東京都 スペシャルティコーヒーさんぽ【スペシャルティコーヒー(パナマ、エチオピア、ニカラグア)】
・埼玉県 桜の工房アトリエさくら【さくらの香り各種、さくら茶、さくら花びらジャム】
・千葉県 あいよ農場【平茸しめじ、かぶ、ちちみ小松菜、葉付玉葱、人参】
・千葉県 イチジク100万本プロジェクト【イチジクジャム、イチジクチャツネ、トマト、イチゴ】
・神奈川県 なごみま鮮果【三浦市海産物加工品、ブロッコリー、三浦みかんジャム】
・静岡県 ばあちゃん農場【ドライフルーツ、コンフィチュール】
・複数県 全国訳あり果実直売所【デコポン、はるか、せとか、ブラッドオレンジ、りんご】
・複数県 アースワークルーム【春野菜スープ、レトルトカレー】
以上14店舗です。皆様大変お疲れ様でした。
4月のちよだ青空市は春を感じる野菜や果物を始め旬の食材や加工品など多数並びました。












旬の果物のジャムを販売している桜の工房アトリエさくらさんはこの時期お楽しみいただきたい桜を使った商品が並びました。さくらの香り豊かなさくら茶や花びらを使ったジャムや砂糖漬け、料亭でも使われている炊き込みご飯の素など目にも鮮やかなさくらの商品でした。桜の観賞はそろそろ終わりですが、食からさくらを楽しむのも良いですね。


どれもはずれがないとリピーターさん続出の全国訳あり果実直売所さん。毎回色々と試食できるので自分好みの果物が選べると評判です。今回は今が旬の柑橘を多数持ってきてくれました。デコポン、はるか、せとか、これからが旬のジューシーオレンジなど。珍しいところではブラッドオレンジが人気でした。無農薬なのでママレードやピールなど皮まで余すとこなく楽しむことが出来るのも嬉しいですね。


イチジク100万本プロジェクトさんからはイチジクの加工品とミニトマト、加工にお勧めのイチゴなどが並びました。人気のイチジクジャムやイチゴジャムを押さえて人気だったのが2種類のミニトマトでした。トマトと言うと夏のイメージですが春から初夏にかけてが旬で糖度も高いそう。今回は濃厚な甘さが特徴の「玉女(ぎょくじょ)」と言う品種が好評でした。


今回は50回記念と言う事で出店者さんのおススメ商品が当たる抽選会や旬の味覚詰め放題など楽しんで頂けるイベントも開催いたしました。詰め放題では宮崎県西都市の農家とダイレクトさんのピーマンと曲がりきゅうりの2種類を皆さん工夫しながら楽しそうに詰めていらっしゃいました。ちよだいちばでは「いちばバーガー」を販売しました。いちばで人気の菊水堂のポテトチップスを始めとするおススメスナック菓子と温かいりんごジュースが付いたお得なセットはOLさんなどに人気でした。



東京のど真ん中、皇居近くのオフィス街でちよだ青空市を始めて50回。この日を迎えられたのも青空市を楽しみにご来場頂く皆様と青空市を盛り上げて頂くご出店者様のお蔭です。これからも東京のど真ん中で地方の魅力に触れる場として消費者と生産者をつなぐ架け橋となっていきたいと思っております。
次回ちよだ青空市は5月8日(金)11:00からです。翌週から始まる神田祭に合わせてお祭り気分の青空市になります。通常の第一水曜日ではなく金曜日の開催となりますのでお間違いないようお願いいたします。
皆様のお越しをお待ちしております。
堂下智子