第12回ワテラスマルシェ開催しました [2014年04月30日(Wed)]
4月24、25日 第12回ワテラスマルシェ開催しました!
祝!ワテラスマルシェ1周年!と言う事で1周年イベントなどもご用意しました。二日間とも快晴の中、沢山の方にご来場頂きました。誠に有難うございました。 ご出店頂きました出店者様をご紹介いたします。 ・青森産直の会(青森県) ・気仙沼波止場(けせんぬまわーふ)(宮城県気仙沼市) ・東北復興トマトカレー(宮城県岩沼市) ・西会津町(福島県) ・ぎょうざぶろう(群馬県太田市) ・(株)高山(茨城県) ・野菜居酒屋 玄気・あつんこパン(東京都) ・(有)東京胡麻産業(東京都) ・遠忠商店(東京都) ・おいしいばあば(東京都) ・おいしい水大使館(東京都) ・ルクエスイーツ協会(東京都) ・東京ネオファーマーズ(東京都) ・やさい料理夢(東京都) ・特定非営利活動法人オックスファム・ジャパン (東京都) ・農業組合法人成田ガイア(千葉県) ・片野煎餅店(千葉県) ・医農野菜の会 (千葉県) ・アースワークルーム(神奈川県) ・いわしや(神奈川県) ・なごみま鮮果(神奈川県) ・ばあちゃん農場(静岡県) ・創造工房(京都府) ・焼肉らくちん(兵庫県) ・のじまスコーラ×パソナチャンレンジファーム(兵庫県) ・愛媛ブース(愛媛県) ・じものん流通プロジェクト(複数県) ・全国訳あり果実直売所(複数県) ・ファーマーズファーム(複数県) キッチンカー ・中洞牧場(岩手県) ・米汁菜(埼玉県) ・まま事屋(埼玉県) ・フードラボ(東京都) 33店舗にご出店頂きました。2日間お疲れ様でした。 まずは物販ブースをご紹介。ばあちゃん農場は1周年記念の特別バージョンのドライフルーツを用意してくれました。スイカなど10種類の詰め合わせは見た目がキレイなだけでなく、おいしさもギュッと凝縮した詰め合わせで、この限定品を求めて来場されたお客様もいたほど好評でした。 愛媛ブースは6次産業化プランナーの米田さん厳選の愛媛の旬のモノが並びます。今回は宇和島市の無農薬甘夏。見た目は夏みかんに似ていますが夏みかんよりも甘味が強く、ザクザクとした食感が人気だそうです。 オーガニックティーやフェアトレード商品を扱うオックスファムジャパンのフェアトレードチョコレートはなめらかな口どけが事務局スタッフにも好評です。個人的にはオーガニックルイボスティーがお気に入りでよく購入しています。ルイボスティーはノンカフェインなのでお子様でも安心して飲めるのでおススメです。 飲食ブースをご紹介。お馴染みの無添加フランクフルトを始め、ホルモンスープやすじ肉スープ、お好み焼きはなんとトマト入り!目にも鮮やかなお好み焼きでした。来月も変わり種を考えているようですよ。25日はキッチンカーが4台並びました。気温もグッと上がったので中洞牧場の牛乳やドリンクヨーグルト、フローズンヨーグルトなど好評でした。 今回、ワテラスマルシェ1周年イベントとして「ワテラスバーガー」を2日間限定販売しました。ワテラス×農商工連携サポートセンター初(発)の試みで、バンズ、パティ、トッピング、ソースにはマルシェ出店者の食材を使用し、日本各地の「おもい」と「うまい」がぎっしり詰まった最高のハンバーガーとなりました。ランチ時には長蛇の列となり、2日間合わせて予定数以上の販売数となり大好評でした。事前の会場作りや当日の販売等お手伝い頂いたワテラススチューデントとオレンジ隊の皆さん、ご協力有難うございました。 ![]() ![]() 次回ワテラスマルシェは5月16日(金)、17日(土)です。 出店者情報やおすすめ商品などはワテラスマルシェHP、facebookページ等で随時ご案内していきますのでご確認ください。 その他にも農商工連携サポートセンターが運営する「第39回ちよだ青空市」が5月8日(木)に開催予定です。ゴールデンウィークも過ぎ、心身共にちょっとお疲れモードになる時期ですね。”五月病”などというものも新人さんなどには起こりやすい時期です。行事としては母の日や春の運動会、6月始めの父の日などが目白押し。元気になれる、美味しいものでみんなで元気になりましょう。 皆様のご来場をお待ちしています! 堂下智子 |