第11回ワテラスマルシェ開催しました [2014年03月31日(Mon)]
3月28、29日に第11回ワテラスマルシェ開催しました!
1分咲きだった桜もこの2日間の暖かさでどんどんと花開きすっかり春モード。 春の陽気に誘われて沢山の方がご来場してくださいました。誠に有難うございました。 ![]() ご出店頂きました出店者様をご紹介いたします。 ・ハッピーコンセプト よかもん厳選 (秋田県) ・出崎地区産地直売施設組合 (岩手県) ・気仙沼波止場(けせんぬまわーふ)(宮城県気仙沼市) ・WATERRASマルシェ事務局ブース(宮城県岩沼市) ・西会津町(福島県) ・NPOふるさとネットワーク福島(福島県) ・ぎょうざぶろう(群馬県太田市) ・野菜居酒屋 玄気・あつんこパン(東京都) ・(有)東京胡麻産業(東京都) ・遠忠商店(東京都) ・おいしいばあば(東京都) ・おいしい水大使館(東京都) ・特定非営利活動法人オックスファム・ジャパン (東京都) ・農事組合法人 大島観光農園(東京都) ・あいよ農場(千葉県東金市) ・農業組合法人成田ガイア(千葉県) ・片野煎餅店(千葉県野田市) ・医農野菜の会 (千葉県) ・アースワークルーム(神奈川県) ・いわしや(神奈川県) ・有機無農薬野菜ミッキー(埼玉県) ・焼肉らくちん(兵庫県) ・愛媛ブース(愛媛県) ・農家とダイレクト(宮崎県) ・ダイレックス(複数県) ・じものん流通プロジェクト(複数県) ・全国訳あり果実直売所(複数県) ・りすの野菜(複数県) キッチンカー ・米汁菜(埼玉県) ・まま事屋(埼玉県) 30店舗にご出店頂きました。2日間お疲れ様でした。 まずは物販ブースをご紹介。野菜は菜花など春野菜が目にも鮮やかでした。宮崎県西都市からも美味しい野菜が集まり、ピーマン、キュウリ、トマト、日向夏などが人気でした。大島の明日葉もなかなかお目にかかれないとあって好評でした。 果物は柑橘系が大集合。デコポン、きよみ、せとか、ネーブル、紅はっさくなどなど。みなさん食べ比べをしながら自分の好みの柑橘を見つけていらっしゃいました。 最近はリピーターさんがついているお店も多く、国産ザーサイ、殻付アーモンド、青大豆などは毎回人気商品です。千葉県野田市の煎餅は2回目の出店ながら既にリピーターさんがついたようで野田の醤油を活かした煎餅は完売しました。 飲食ブースは鉄板メニューのお好み焼き、無添加フランクフルトやベーコン串を始め、ホルモンスープやすじ肉スープ、岩手県宮古市のひっつみなどの汁物が出店。今回初出店の合鴨を使った丼物はランチを求めたサラリーマンで長蛇の列。早々に完売してしまいました。 今回は併設イベントも多数開催しました。 まずマルシェ会場ではフィグール・サクソフォン・クヮルテットによる「桜の街の音楽会」を開催。サックス四重奏が流れる中でのお買い物を楽しんでいただきました。 ワテラスコモン1階サロンでは二つのワークショップを開催。「ごろごろ寝転がって絵を描こう」はイラストレーターの小林千絵子先生による親子で楽しめるアートワークショップ。床いっぱいに敷き詰められた紙の上に寝転がって体をなぞってみたり、好きな絵を描いたり、お友達と協力して絵をつなげたり、広々と絵を描く体験ができ参加した子供達はとても楽しそうでした。 「おいしくまったり手作りおやつ」はスイーツコーディネーターSachiさんによるスイーツのワークショップ。今回はマルシェ出店者のあいよ農場さんが持ってきてくれた「来夢(らいむ)」と言うニンジンを使ったケーキを作って頂きました。冒頭ではあいよ農場の魚路さんににニンジンを紹介して頂き、野菜とも触れ合える時間となりました。ニンジンの甘味をしっかりと感じるケーキはとても美味しく出来上がり、クリームチーズのスプレットでくまさんの顔などそれぞれお好きなデコレーションをしてお持ち帰り頂きました。実際に使用する食材について生産者さんのお話を直接伺うことが出来、使用した食材をその場で購入出来るのもマルシェならではだと思います。 ![]() 今後もワークショップは継続して開催を予定しておりますのでHPやFacebookのチェックをお忘れなく! そしていよいよ4月にはワテラスが1周年を迎えます。ワテラスマルシェも1周年イベント「ワテラスブロッサム」のひとつとして、通常開催とは異なり4月24日(木)25日(金)の開催になります。1周年記念のイベントとしてマルシェ出店者の食材を使用した「ワテラスバーガー」を開発し、2日間限定でバーガーショップをオープンいたします。マルシェの美味しいものをギュっと詰め込んだワテラスバーガーは只今試作進行中。乞うご期待です! その他にも1周年をお祝いするべく、楽しいイベントや企画を予定しておりますのでお楽しみに! 出店者情報やおすすめ商品などはワテラスマルシェHP、facebookページ等で随時ご案内していきます。 その他にも農商工連携サポートセンターが運営する「ちよだ青空市」が4月2日(水)に開催予定です。お花見シーズン真っ盛りのこの時期にお勧めの商品が多数集まります。 皆様のご来場をお待ちしています! 堂下智子 |