名取市北釜ハウス建設ツアー(4/13)募集! [2013年03月23日(Sat)]
被災地で野菜栽培用のハウス(温室)作りをお手伝いください!
ここに建てます! 宮城県名取市北釜(きたかま)地区(仙台空港のすぐ隣)には120戸の集落がありましたが震災で廃虚になってしまいました。ここにおいしい青物野菜作りを競い合う農家グループがありました。切磋琢磨で技術を上げ、特にここでできるチンゲンサイは美味しくて有名でした。 津波で施設全てが流され、仲間も亡くなりました。いつかまたみんなで農業を再開することを夢見ていましたが、今回、14棟のハウス(野菜栽培用の温室)を建設、8人で再起を図ることになりました!「ドリームファーム楽園」と命名しました。 今回はこのハウスの建設をお手伝いする援農ボランティアツアーです。資材の到着が遅れてしまいました。建設が1日早くなれば、それだけ早く野菜作りが始められます。皆様のお力を貸してください。 作業は重労働ではありません。女性大歓迎! 【実施日】2013年4月13日(土) 【実施場所】宮城県名取市の被災農地(仙台空港のすぐ隣です) 【集合場所】仙台駅東口(参加者に詳細場所ご案内) 【参加費】1500円(昼食・交流会含む) 仙台駅までの交通費は含まれていません。 各自ご予約、お買い求めをお願いします。 【募集人数】20名 【主催】NPO法人農商工連携サポートセンター 【協力】ドリームファーム楽園 【旅行企画・実施】東日本観光サービス株式会社 【プログラム】4月13日(土) 10:00 仙台駅東口テラス集合 バス車内でオリエンテーション、自己紹介 被災地を見てから北釜到着 11:00〜13:00 ハウス組み立て作業 13:00〜14:00 簡単な昼食・休憩 14:00〜15:00 ハウス組立作業 15:00〜17:00 バーベキュー・ドリームファームの方々との交流会 18:30頃 仙台駅着、解散 【新幹線】(ご参考) (行き)やまびこ125 東京7:36発、仙台9:41着 はやて103 東京7:56発、仙台9:37着 はやぶさ5 東京8:20発、仙台9:51着 (帰り) はやて112 仙台18:41発、東京20:24着 やまびこ156 仙台18:50発、東京20:56着 はやて044 仙台18:54発、東京20:36着 ○当日は汚れてもよい作業しやすい服装と靴でお願いします。 ○長靴、タオル、軍手をご用意ください。 ○ヘルメットはこちらで用意します。 【お問い合わせ】NPO法人農商工連携サポートセンター 担当:榊原 TEL/FAX: 03-5259-8097 E-mail: f-sakaki@npo-noshokorenkei.jp 参加お申し込みはこちら↓ 申し込み ここに こんなハウスを建てます! |