12/1、2 「しらかわアグリツーリズモ モニターツアー」収穫野菜で鍋、漬物作り&そば打ち体験、農産物安全検査の見学も! [2012年10月31日(Wed)]
福島・白河市で
「農業体験」「漬物作り」 「地元農家さんとの交流会」「そば打ち」 「野菜安全検査の見学」が 一気に出来るモニターツアーを実施いたします! 福島県白河市は福島県の南部に位置し、那須塩原市に隣接しており、 東京から新幹線で1時間30分と交通アクセスも良い地域です。 その白河では、復興活動の取り組みとして、 今年の夏、実際に福島県白河の地へ足を運んでいただき、 耕作放棄地だった農地に白菜の苗の定植や大根の種まきをする農業体験を実施致しました。 そして現在、その畑では野菜たちが見事に育っています。 (場所は、福島県白河市表郷地区の農地。) ![]() 第2弾の今回は、内容をさらに濃くしたツアーを実施いたします。 @耕作放棄地後に見事に育った白菜の収穫 A地元の漬物名人による漬物教室(1日目) B地元農家さんと一緒に、収穫した白菜を使った鍋を囲んだ交流会(1日目) C地元産そば粉を使ったそば打ち(もちろん、昼食にいただきます!)(2日目) D農産物安全検査の見学(2日目) 宿泊先は、「コテージ&リゾート白河関の里」。湖に面したコテージがとても素敵です ![]() こんなに盛り抱くさんの内容で、1泊2日3食付き7000円! 今回はモニター特別価格で、とってもお得ですよ ![]() (新白河駅までの交通費は含まれていません) お申込みはこちら 【実施日】2012年12月1日(土)、2日(日) 【実施場所】福島県白河市表郷地区の畑 【集合場所】JR新白河駅 ロータリー 【参加費】1泊2日3食付き 大人(中学生以上)1人7000円、小学生4000円 3歳以上2000円 ※宿泊は「コテージ&リゾート白河関の里」のコテージで 6〜7人位のグループに分かれての宿泊です。 ※新白河駅までの交通費は含まれていません。 各自ご予約、お買い求めをお願いします。 【募集人数】15名〜20名 【主催】しらかわ広域連携 グリーン・ツーリズム推進協議会 福島県県南農林事務所 【協力】NPO法人農商工連携サポートセンター コテージ&リゾート白河関の里 【旅行企画・実施】富士急トラベル株式会社 (観光庁長官登録旅行業第101号、日本旅行業協会(JATA)会員) ******************************************** 【プログラム】 1日(土) 13:00 JR新白河駅集合(参考:東京駅11:20発 新白河駅12:46着 やまびこ209号) 送迎バスで宿泊地(表郷地区:白河関の里)へ向かう 14:00 農作業(白菜、大根の収穫、漬物作り)★地元の漬物名人が指導します! 17:00 着替え(白河関の里) 18:00 自分で取った野菜&地元食材で鍋★農家も参加し交流会も開催 2日(日) 9:00 冬ネギの出荷作業手伝い 10:00 地元産の粉を使った蕎麦打ち教室★打ち立ての蕎麦で昼食! 13:30 農産物直売所(り菜あん)訪問 農産物安全検査の様子を見学 15:00 JR新白河駅解散予定(参考:新白河駅15:19発 東京駅16:44着) ******************************************** ○当日は汚れてもよい作業しやすい服装をお願いします。 ○ぼうし、長靴、軍手、タオル、雨具をご用意ください。 ※農具、ゴム手袋はこちらで用意いたします。 【お問い合わせ】 NPO法人農商工連携サポートセンター 担当:筒井 TEL/FAX:03-5259-8097 E-mail: info@npo-noshokorenkei.jp |