• もっと見る
« ちよだいちば | Main
プロフィール

農商工連携サポートセンターさんの画像
<< 2021年11月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
リンク集
https://blog.canpan.info/noshokorenkei/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/noshokorenkei/index2_0.xml
東御(とうみ)ワインフェスタ in ちよだ2020 開催します! [2020年01月17日(Fri)]
長野県東御(とうみ)市には玉村豊男さんが切り開いたヴィラデストワイナリーを筆頭に10軒のワイナリーがあります。ワイナリーの数は群を抜いて多いのですが、比較的小規模のワイナリーが多く、なかなか首都圏には出回りません。
首都圏の方々に少しでも東御ワインを味わっていただこうと、昨年から千代田区神田錦町で東御ワインフェスタを開催しています。昨年はたいへん多くのお客様にご来場いただき、用意したワインが13:30頃にはなくなってしまいました。
今年も東御市から6軒のワイナリーさんとチーズ工房がやってきます。400円〜900円とお手頃な価格でワインをお楽しみいただけます。すべて1杯売りで売り切れご免です。お申し込みは必要ありません。お早めにご来場ください。
【日時】2月23日(日)11:00〜15:00
【場所】ちよだプラットフォームスクウェア1階ロビー
    千代田区神田錦町3−21
    アクセス→ http://www.yamori.jp/access/
【ご来場】申し込みは必要ありません。お早めにお越しください。
【ワイン】400円〜900円/杯
【出店者】
ヴィラデストワイナリー
リュードヴァン
アルカンヴィーニュ
はすみファーム&ワイナリー
ナゴミ・ヴィンヤーズ
アトリエ・ド・フロマージュ(チーズ工房)
  ほかおつまみ&食べ物出店予定です。
【主催】ちよだフードバレーネットワーク/東御ワインクラブ
【後援】東御市(予定)/千代田区(予定)/信州とうみ観光協会
【お問合せ】農商工連携サポートセンター 大塚
    電話 090-1106-0182 メール otsuka@npo-noshokorenkei.jp

ご参加お待ちしています!

今年のチラシです↓
tomiwine2020.jpg

昨年の東御ワインフェスタinちよだ ↓
IMG_8300.jpg

IMG_8303.jpg

IMG_8306.jpg

IMG_8307.jpg
ちよだフードバレーネットワーク スプリングマルシェ 募集開始します [2018年12月26日(Wed)]
ちよだフードバレーネットワーク スプリングマルシェの募集を開始します。
下記、募集要項をダウンロードし、1月11日(金)までに、北川 kitagawa@yamori.jp にメールでお申し込みください。
募集要項ダウンロードはこちらから↓
spring_marche2019.pdf

お問合せ:農商工連携サポートセンター 大塚 電話 090-1106-0182
メール otsuka@npo-noshokornekei.jp
明日から有楽町駅前でオータムマルシェ開催します!(11/23-25) [2018年11月22日(Thu)]
今年も明日11月23日(金)から3日間、有楽町駅前広場に秋の味覚大集合!美味しいマルシェを開催します。
北は岩手県大槌町から南は種子島まで、全国15の市町からとびきりのおいしいものがやってきます。
実りの秋、旬の味覚が盛りだくさん、天気も上々!皆さん、来てください!

ちよだフードバレーネットワーク オータムマルシェ開催!
【日時】11月23日(金)12:00〜19:00
       24日(土)11:00〜19:00
       25日(日)11:00〜18:00
【会場】有楽町駅前広場(JR有楽町駅中央口出てすぐ イトシア前)
【出店15市町】 販売品(一部です)
岩手県大槌(おおつち)町  海鮮珍味、しおうに
福島県白河市  豚まん、ジャンボシューマイ
福島県塙町(はなわまち)   さしみこんにゃく、ダリア染め
新潟県佐渡市 さどのめぐみっ茶、魚介ピザ
長野県飯綱町(いいづなまち) りんご リンゴジュース
静岡県西伊豆町  海賊焼、真鯛のダシ塩
茨城県守谷市  ヨーグルト、ガレット
埼玉県深谷市 国産天然蜂蜜、白いハチミツ
埼玉県ときがわ町 春巻き、福神漬、新鮮野菜
大分県国東(くにさき)市  ゆず胡椒、乾燥わかめ
鹿児島県中種子(なかたね)町  安納芋、たけのこの佃煮
島根県邑南(おおなん)町  シャインマスカット大福
山梨県韮崎市 ワイン、ほうとう
(キッチンカー)
宮城県亘理町(わたりちょう) いちごのジェラート
島根県海士(あま)町  サザエの壺焼き

【主催】ちよだフードバレーネットワーク
【後援】千代田区、公益財団法人まちみらい千代田、
プラットフォームサービス株式会社
特定非営利活動法人農商工連携サポートセンター
【お問合せ】農商工連携サポートセンター 大塚
    otsuka@npo-noshokorenkei.jp  電話 090-1106-0182

お待ちしています!

オータムマルシェのチラシです↓
2018_autumn_1.jpg

各店の配置です↓
2018_autumn_2.jpg

チラシダウンロード(pdf)はこちら↓
2018_autumn.pdf
大槌鮭まつりin千代田(12/14)〜鮭ちゃんちゃん焼き、いくらご飯、あら汁〜! [2018年11月14日(Wed)]
満員御礼につき、受付を終了しました。ありがとうございました!
岩手県大槌町(おおつちちょう)は荒巻鮭発祥の地、その鮭のシーズンまっさかりの12月14日(金)、鮭、いくらほか大槌から海産物を直送して、「大槌鮭まつりin千代田」を開催します!
大槌の海の恵みを腹いっぱいご堪能ください。

【日時】平成30年12月14日(金)18:30〜21:00
【場所】結ぶ食房「しまゆし」 千代田区神田錦町3−21
    ちよだプラットフォームスクウェア1階
    http://www.shimayushi.com/
【参加費】4000円(飲み放題付)
【定員】100名
【主催】(一社)大槌町観光交流協会・大槌町
【後援】千代田区
【協力】ちよだフードバレーネットワーク、おおつち大交流会実行委員会
【メニュー】(予定)
・鮭のちゃんちゃん焼き(鉄板で豪快に焼きます)
・大槌クレソンのサラダ
・わかめの唐揚げ
・いくらご飯
・鮭のあら汁など
【飲み物】
・大槌ビール「潮香る街」
・遠野とれたてホップ「樽生」
・上閉伊酒造「鷹来」
・釜石酒造「夢ほなみ」
・焼酎
・ソフトドリンク

千代田区長様、大槌町長様ご来場!
(この食事会は千代田区が大槌町と実施する「大槌グルメフェア」のメインイベントとして開催します。)
大槌から阿部敬一シェフ(Ce café)が来ておいしいものを調理します!
大槌出身の若い人が演奏します!

老いも若きも、大槌ファンも大槌はじめての人もみんな集まっておいしいものを食べましょう!
ご参加お待ちしています。

満員御礼につき、受付を終了しました。ありがとうございました!

【お問合せ】
一般社団法人大槌町観光交流協会 岩間敬子
電話 080-1804-6361 メール k.iwama@otsuchi-ta.com

今年3月23日、「大槌のちょい飲み」(阿部シェフ、岩間さんと@ちよだいちば)
IMG_5216.jpg
有楽町駅前でオータムマルシェ開催します(11/24-26)! [2017年11月16日(Thu)]
今年も11月24日(金)から3日間、有楽町駅前広場に秋の味覚大集合!美味しいマルシェを開催します。
北は岩手県大槌町から南は種子島まで、全国16の市町からとびきりのおいしいものがやってきます。
実りの秋、旬の味覚が盛りだくさん、皆さん、来てください!

ちよだフードバレーネットワーク オータムマルシェ開催!
【日時】11月24日(金)12:00〜19:00
        25日(土)11:00〜19:00
        26日(日)11:00〜18:00
【会場】有楽町駅前広場(JR有楽町駅中央口出てすぐ イトシア前)
【出店16市町】
岩手県大槌(おおつち)町  塩うに、焼きうに、生珍味、はも、煮たこ他
岩手県釜石市        釜石コロッケ、蒸し牡蠣
山形県新庄市        果物、野菜、きのこ、漬物、味噌、菓子、乾燥野菜
宮城県亘理町        いちごパイ、いちごジャム、いちごのグラノーラ
福島県白河市        新米、米菓子、野菜、肉まん、農産物加工品
長野県飯綱市        サンふじりんご、リンゴジュース他
山梨県韮崎市        米、ピクルス、みそ、しょうゆ、ジャム他
茨城県かすみがうら市    牛すじカレー、蓮根豚の串焼き、生ビール他
茨城県守谷市        地元野菜、ヨーグルト、ヨーグルトタルト他
埼玉県ときがわ町      有機野菜、乾麺、ジュース、お茶、味噌、小麦粉他
千葉県南房総市       くじら加工品、コロッケ、落花生、サイダー他
静岡県西伊豆町       海賊焼、海賊ラーメン
島根県邑南(おおなん)町  甘酒、塩麴、チーズ、バジルソース、大福他
島根県海士(あま)町    サザエの壺焼き
大分県国東(くにさき)市  ゆず胡椒、乾燥椎茸、煎餅、米シリアル、米麺他
鹿児島県中種子(なかたね)町 安納芋、焼き芋、黒糖菓子、安納芋の甘納豆他

【主催】ちよだフードバレーネットワーク
【後援】千代田区、公益財団法人まちみらい千代田、
プラットフォームサービス株式会社
特定非営利活動法人農商工連携サポートセンター
【お問合せ】農商工連携サポートセンター 大塚
    otsuka@npo-noshokorenkei.jp  電話 090-1106-0182

ちよだフードバレーネットワークについてはこちら↓
https://blog.canpan.info/noshokorenkei/archive/425

チラシ
autumn_ marche1.jpg

autumn_ marche2.jpg

チラシダウンロードはこちら↓
チラシダウンロード
オータムマルシェ(11/24-26)出店者募集します! [2017年08月03日(Thu)]
お待たせしました。有楽町駅前で開催されるオータムマルシェの出店者を募集します。
1時間に4千人〜1万人がブースの前を行き来する大盛況のマルシェです。
出店をご検討の地域はまず参加希望を事務局北川 kitagawa@yamori.jp までメールください。本マルシェご参加は「ちよだフードバレーネットワーク」加盟の市町村・地域に限られています。

1.開催概要
【日時】平成29年11月24日(金)〜26日(日)
    24日(金) 12:00〜19:00
    25日(土) 11:00〜19:00
    26日(日) 11:00〜18:00
【場所】JR有楽町駅前広場(有楽町イトシア前):別添地図参照
【主催】ちよだフードバレーネットワーク
https://blog.canpan.info/noshokorenkei/archive/425

【後援(予定)】千代田区、公益財団法人まちみらい千代田、千代田区観光協会、プラットフォームサービス株式会社、NPO法人農商工連携サポートセンター
【出店ブース】
キッチンカー3台、販売ブース(テント)12張 (別紙配置をご参照ください)
販売ブースは、2.7m(売り場間口)×3.6m(バックヤード)のテント区画に1.8m×0.4mのテーブル2台,椅子2脚を配置
【出店者集合】11月24日(金)10:00会場に集合してください。
【搬入/搬出/保管】
搬入:11月24日(金)10:00〜12:00  搬出:11月26日(日)18:00〜19:00
開催期間中、夜間警備が付きますので貴重品以外はテント内に保管できます。
【駐車場】有楽町駅周辺の有料駐車場のご利用をお願いします。

2.出店要項
【申込み】
出店希望者は8月18日(金)までに事務局・北川kitagawa@yamori.jp まで「オータムマルシェ出店希望(ブース希望、またはキッチンカー希望)」とメールください。
【提出物】
そのうえで9月3日までに以下を事務局・北川kitagawa@yamori.jp までメールでご提出お願いします。
@ 出品物シート・臨時出店届(Excel形式)
A 幟の写真データ(JPG形式) ※当日ブース前に幟を立てる場合には写真をメールに添付してください。

【取扱い食品の注意事項】
 ・生もの(さしみ、すし)、魚練り、生クリームは取り扱えません。
 ・原材料の細切等の仕込みは現地で行えません。

【火気・その他機材の使用】
・直火(ガス、炭火など)は使えません。ホットプレート、電気湯沸かし器などはOKです。
・当日、使用機材がある場合には事前に使用電力をお知らせください。

【冷凍・冷蔵ショーケース】
事務局で手配しますので、ご利用を希望の場合には事前にご連絡ください。
・4尺 平型冷蔵オープンケース レンタル料金 30,000円
・4尺 平型冷凍オープンケース レンタル料金 32,000円

【荷物の発送先】
〒101-0006  東京京都千代田区有楽町2丁目7番1号先
有楽町駅前広場「ちよだフードバレーネットワークマルシェ」
〇〇町ブース(←出店市町村名)
・11月24日(金)午前中指定で発送してください。
・送付先電話番号は出店者の携帯番号をご登録ください。

【出店料】
売上の5%を出店最終日に現金でお支払いください。

3.お問い合わせ
NPO法人農商工連携サポートセンター 大塚洋一郎
携帯電話 090-1106-0182 
メール   otsuka@npo-noshokorenkei.jp

募集要項ダウンロード(クリックしてください)↓
募集要項

申込み書ダウンロード(クリックしてください)↓
申込み書
有楽町駅前でちよだフードバレーネットワーク スプリングマルシェ開催!(3/24-26) [2017年03月21日(Tue)]
3月24日(金)〜26日(日)は有楽町駅前広場に来てください。
24日(金)は岩手県大槌(おおつち)町から、25日(土)/26日(日)は全国12市町から、美味しいもの勢揃いします!
「ちよだフードバレーネットワーク スプリングマルシェ」開催です!

【日時】
  3月24日(金)11:30〜19:00 岩手県大槌復興支援マルシェ
  3月25日(土)11:30〜19:00 スプリングマルシェ
  3月26日(日)11:00〜18:00 スプリングマルシェ

【場所】JR有楽町駅前広場(JR有楽町駅中央口出てすぐイトシア前)

【主催】ちよだフードバレーネットワーク(会長 大塚洋一郎)
【後援】千代田区、大槌町ほか

【出店者と販売品】
3月24日 大槌復興支援マルシェ
  大槌復興刺し子プロジェクト  刺し子ポーチ、星降るマッチTシャツ
  おばちゃんくらぶ  鮭の手拭い、ランチbox&マット、バック
  大槌まるごと売子隊  鮭もなか、あんころ柿、のしいか
  六串商店  ほやわさび、たこわさび、塩うに
  小豆嶋漁業  鮭ソーセージ、さんまのつみれ、鮭ぎょうざ
  たかのり海産  寒風干新巻鮭パック、干物、鮭とば
  ひょうたん島苫屋  秋サケの燻製、ホタテ燻製、カキ燻製
  河合商店  生牡蠣(宅配)
  マタギ倶楽部  天然はちみつ
  Ce-Café(キッチンカー)  三陸パエリア
  岩手県釜石市(キッチンカー)
  釜石コロッケ、蒸し牡蠣

3月25日〜26日 スプリングマルシェ
  岩手県大槌町  鮭餃子、原木乾燥椎茸、焼き鮭とば
  岩手県釜石市(キッチンカー)  釜石コロッケ、蒸し牡蠣
  山形県もがみ地域  中野玄米みそ、南蛮味噌、古代米
  山形県白鷹町  桜ようかん、桜ゼリー、饅頭、大福
  山形県南陽市  果物ジュース、玉こんにゃく
  山形県長井市  山形牛サイコロステーキ、さくらフランク
  千葉県南房総市  ひしこ押寿司、漁師メンチ、クレマカタラーナ
  山梨県富士川町  日本酒利き酒、焼酎、ゆずマーマレード
  静岡県西伊豆町  わさび漬け、さくら緑茶、海賊焼
  大分県国東市  激辛ゆず胡椒、焼きネギ醤油漬け
  佐賀県小城市  小城羊羹、蛍の里の天然水スパークリング
  島根県海士町(キッチンカー)  蒸しイワガキ

【お問い合わせ】農商工連携サポートセンター 大塚
  電話 090-1106-0182 メール otsuka@npo-noshokorenkei.jp

美味しいものたくさんですよ!お待ちしています!

20170309105302.jpg
20170309105325.jpg

ちよだフードバレーネットワークは、地方で育まれる“これぞ本物”という「食」を都心の消費者に届け、生産地である地方と消費地としての千代田区がお互い交流し協力しあうことで相互の振興を図ることを目的に活動しています。2014年2月に設立され、定期的にマルシェを開催するほか、農業体験をはじめ様々な体験を通して都心の消費者と地方の生産者の交流を促進しています。2017年3月現在、千代田区と43の市町村/地域団体で構成されています。
ちよだフードバレーネットワーク スプリングマルシェ(3/25-26)募集! [2017年01月05日(Thu)]
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。

ちよだフードバレーネットワーク スプリングマルシェの出展者を募集します。
例年、さくら祭りの一環として靖国神社で食べ物中心に開催していましたが、今年は会場の都合で11月のオータムマルシェと同じ有楽町駅前の開催となりました。年度末の慌ただしい時期ではございますが、1時間あたり4,000人〜10,000人(実測値です)というたいへんな数の来場者が見込めます。是非、ご参加ください。

2段階で募集いたします。まず参加希望者は、1月20日(金)17:00までに下記事務局あてご連絡ください。枠取りします。その後2月24日(金)までに出品物シートをご提出いただきます。ご参加は皆様の市町村・地域としてのご参加でも、また皆様の市町村・地域内の単独の事業者・お店でも可能です。

昨年11月18日〜20日の3日間開催されたオータムマルシェの模様はこちらのショートムービーをご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=WqL5B4ZZPIA&feature=youtu.be

昨年のオータムマルシェの売上トップ3は3日間で48万円、47万円、45万円、3日目には売るものがなくなってしまったブースもありました。キッチンカーのご出店も可能です。フードバレーで1台キッチンカーを持っていますので、これを使っての出店も可能です。開催時間、注意事項など詳細はこちらの募集要項(ワードファイルです)をご覧ください↓

募集要項ダウンロード

なにか不明な点がありましたらなんでも事務局大塚までお問い合わせください。
【事務局】NPO法人農商工連携サポートセンター 大塚洋一郎
携帯電話 090-1106-0182
メール otsuka@npo-noshokorenkei.jp

募集要項(地図を除く)

【開催日時】平成29年3月25日(土)〜26日(日)
時間:25日(土) 11:30〜19:00
    20日(日) 11:00〜18:00
【場所】JR有楽町駅前広場(有楽町イトシア前):別添地図参照
【来場者数】4,000人〜10,000人/1時間(実測値です)
【主催】ちよだフードバレーネットワーク
【後援(予定)】千代田区、公益財団法人まちみらい千代田、千代田区観光協会、
【出店ブース】
   キッチンカー3、販売ブース(テント)12
3.6m×2.7mのテント区画に1.6m×0.4mのテーブル2,椅子2を配置
【出店者集合】3月25日(土)10:00 会場に集合ください。
【搬入/搬出/保管】
搬入:3月25日(土)10:00〜11:30
搬出:3月26日(日)18:00〜19:00
夜間警備が付きますので貴重品以外はテント内に保管できます。
【駐車場】有楽町駅周辺の有料駐車場のご利用をお願いします。
【荷物の発送先】3月25日(土)午前中指定で  〒101−0006
      東京都千代田区有楽町2丁目7番1号先
      有楽町駅前広場「ちよだフードバレーネットワークマルシェ」○○ブース
どうしても当日朝の搬入が難しい場合、事務局にご相談ください。
【出店料】売上の5%
【火気使用】キッチンカー以外では直火(ガス、炭火など)使えません。
ホットプレート、電気湯沸かし器などはOK。
【冷凍・冷蔵ショーケース】有料(2日間で3万円程度)です。事務局で手配します。
希望者は事務局までご連絡ください。
【参加申し込み】
まず参加希望者は、1月20日(金)17:00までに事務局までご連絡お願いします。枠取りします。その後2月24日(金)までに出品物シートをご提出いただきます。ご参加は参加市町村・地域の単独の事業者・お店でも可能です。
スーパーマーケットトレードショー出展者募集します [2016年11月24日(Thu)]
2月15日(水)〜17日(金)に幕張メッセで開催されるスーパーマーケットトレードショーに「ちよだフードバレーネットワーク」として7ブースを確保しました(1ブースは巾1.98m×奥行1.5m×高さ2.1m)。

ブースの出展者を募集します。
参加費は17,000円/ブースです。
2段階で募集します。ご協力ください。
参加希望の有無を12月1日(木)17:00までにこのメールにご返信ください。
出展内容(企業あるいは団体名(複数可能です)、出品物の概要、窓口責任者連絡先)を12月9日(金)17:00までに大塚(090-1106-0182 otsuka@npo-noshokorenkei.jp)までご連絡ください。

出店情報ダウンロードはこちら↓
スーパーマーケットトレードショー