2月3日、第57回ちよだ青空市開催しました。
4ヵ月ぶりの開催となりましたが、奄美大島応援青空市と言う事でたくさんのお客様にご来場頂きました。誠に有難うございました。



ご出店頂いた店舗をご紹介いたします。
・宮城県 イーノス【桃薫いちごの洗顔石鹸】
・新潟県 魚沼市地域おこし協力隊 【魚沼産コシヒカリ、こんにゃく】
・東京都 スペシャルティコーヒーさんぽ【スペシャルティコーヒー、エチオピア、パナマ、コスタリカ】
・埼玉県 桜の工房アトリエさくら【ジャム各種、ドライフルーツ、漬物】
・神奈川県 なごみま鮮果【三浦市海産物加工品、シロップ、ジャム】
・山梨県 ユニキャス【マカロン、アイス】
・静岡県 ばあちゃん農場【ドライフルーツ・野菜、コンフィチュール、マイヤーレモン】
・鹿児島県 大和村食農プロジェクト推進協議会
【タンカンピール、黒糖ピーナッツ、塩豚、パパイヤ漬物】
・複数県 全国訳あり果実直売所【みかん、洋梨、キウイ、レモン、りんご】
・複数県 アースワークルーム【スープ、有機粉末くわ茶】
・複数県 ファーマーズファーム【無農薬栽培(土佐文旦、安納芋)、天然塩、ひば水】
・複数県 ちよだいちば【鹿屋市、下関市、四万十市のお菓子】
以上12店舗です。皆様大変お疲れ様でした。
昨年、奄美大島は35年前に根絶させたミカンコミバエという熱帯の虫が大発生し、タンカンなどの柑橘類が廃棄、出荷禁止となり大打撃を受けています。毎年この時期にちよだ青空市に美味しいタンカンを持ってきてくれる大和村の農家さんの手助けが何かできないかと考え、島外に出荷できる加工品を買って、食べて奄美大島を応援しようと言う事で開催しました。大変苦しい状況ですが、島のお母さん達がめげずに頑張って作った加工品を持ってきてくれました。


タンカンの皮ピール、塩豚、青パパイヤの漬物、すもも入り焼肉のたれ、黒糖ピーナッツなどどれも奄美大島ならではの食材を使った商品が並び、沢山のお客様にお買い上げいただきました。




大和村以外にもみかん、ポンカン、土佐文旦など旬の柑橘系果物や三浦市の海産物、完熟果物を使ったジャム、ドライフルーツ、厳選豆のコーヒーなどのお馴染みのお店、野菜は出店予定だった生産者さんがインフルエンザの為出店が取りやめになってしまい、野菜を楽しみにしていた方には大変申し訳ありませんでした。











新潟県魚沼市からコシヒカリとこんにゃく、山梨県富士山麓の鳴沢村で採れた野菜や果物を使ったアイスとマカロンなども初出店して頂きました。




今回目を引いたのはグラニースミスと言う青いりんご。ビートルズが設立したアップルレコードのロゴマークと言えば、懐かしいと感じる方もいらっしゃるでしょうか。オーストラリアが原産で酸味が強く、食感も柔らかで生食よりは肉料理やスイーツなど加熱調理によく使われる品種です。日本人が食べ慣れているりんごとは味も食感も違うのですがご存じのお客様も多く、中々見かけないりんごとあってか手に取られる方が多かったです。日本で作られるグラニースミスは程良い甘みがプラスされ、そのまま食べてもとても美味しく外人さんもビックリだそうです。

今回の奄美大島応援青空市を受け、ちよだいちばでも2月4日から「きばりんしょーれ!奄美大島大和村応援コーナー」を設置します。来場できなかった方、買い足りない方、もう食べ終わってしまった方、是非この機会にお立ち寄りください。
皆さまのご来店を心よりお待ちしております。

堂下智子