• もっと見る
«筒井聖子さんの退職・新規職員募集 | Main | しらかわの農と食にふれるアグリツーリズモツアー(11/30)参加者募集!»
プロフィール

農商工連携サポートセンターさんの画像
<< 2021年11月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
リンク集
https://blog.canpan.info/noshokorenkei/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/noshokorenkei/index2_0.xml
農商工連携サポートセンター「マルシェ担当職員」募集します! [2013年11月03日(Sun)]
ありがとうございました。新規職員の採用が決まりました!

私たち農商工連携サポートセンターは4年前に設立されたNPO法人です。
ミッションは「地域に元気を!食と農の新しい出会いをサポートする!」
○被災地の農業復興支援
○農商工連携・6次産業化支援・人材育成
○東京千代田区で3つのマルシェ(青空市)を運営
○農業体験ツアー、地方応援食事会の企画、運営
といった事業を実施しています。
ブログ https://blog.canpan.info/noshokorenkei/
ホームページ http://www.npo-noshokorenkei.jp/

今回募集するのは東京のど真ん中、千代田区で運営している3つのマルシェの担当者です。
ちよだ青空市:毎月第1水曜日、@ちよだプラットフォームスクウェア
       プラットフォームサービス株式会社と共催
    https://blog.canpan.info/noshokorenkei/archive/181

ホテ市:3ヶ月に1回ちよだ青空市後の木曜日
    ホテルグランドパレス主催、@ホテルグランドパレス
    https://blog.canpan.info/noshokorenkei/archive/113

ワテラスマルシェ:毎月第3(月によって変わります)金曜日・土曜日
    一般社団法人淡路エリアマネジメントと共催、@ワテラス広場
    https://blog.canpan.info/noshokorenkei/archive/185

業務の内容は、マルシェ関連イベントの企画実施、出店者・出店希望者との連絡調整、主催者・共催者・その他関係者との連絡調整などです。北は北海道、南は沖縄まで日本全国の生産者さん、市町村とのネットワークを使って農漁産物とその加工品を都会の消費者に直接販売する、とてもおもしろいお仕事です。

ありがとうございました。新規職員の採用が決まりました!

otsuka.jpg
大塚洋一郎
**********************************************
NPO法人 農商工連携サポートセンター
代表理事 大塚洋一郎
食農連携コーディネーター(FACO)
〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3−21
ちよだプラットフォームスクウェア 1207
Office Tel/Fax: 03-5259-8097
携帯: 090-1106-0182
E−mail: otsuka@npo-noshokorenkei.jp
Web: http://www.npo-noshokorenkei.jp
Blog: https://blog.canpan.info/noshokorenkei
***********************************************
コメントする
コメント