市民が創る環境のまち"元気大賞"奨励賞を受賞! [2012年02月13日(Mon)]
塩害農地復興を目指した復興トマト、復興キャベツの取り組みが
市民が創る環境のまち"元気大賞"奨励賞を受賞しました。 http://www.eco-japan-cup.com/presspdf/120116.pdf (4ページ目です↑) 本日、授賞式でした。 社会人になって初めて「賞」をいただきました。嬉しいです。右は筒井聖子さん。 ![]() 元気大賞はeco japan cup 2011のライフスタイル部門として実施され、 昨年12月にエコプロダクツ2011で公開最終審査会が行われました。 NPO法人持続可能な社会をつくる元気ネットが2001年から 選定している歴史ある賞で、その奨励賞に選定されたことは設立2年半の 小さなNPOにとって大きな励みになります。 株式会社マイファーム西辻一真様、東京大学石川幹子様、東京大学都市持続 再生研究センターの皆様、岩沼市飯塚悦男様、八巻文彦様、岩沼ロータリークラブ様、 大阪住吉ロータリークラブ様、仙台市四郎丸の伊深勝行様、味の素冷凍食品株式会社様、 株式会社電通様、ツアーにご参加くださいました延べ147名のボランティアの皆様、 ほか本プロジェクトの全ての関係者の皆様に心より感謝申し上げます。 引き続き、被災地の農業復興を目指す私たちの小さな取り組みをご支援お願い 申し上げます。 NPO法人農商工連携サポートセンター 代表理事 大塚洋一郎 ![]() ![]() |