• もっと見る
« 2015年05月 | Main | 2015年07月»
最新記事
<< 2015年06月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
カテゴリー
検索
検索語句
月別アーカイブ
2024年03月(6)
2024年02月(5)
2024年01月(7)
2023年12月(1)
2023年11月(4)
2023年10月(1)
2023年09月(6)
2023年08月(4)
2023年07月(6)
2023年06月(3)
2023年05月(4)
2023年04月(2)
2023年03月(3)
2023年02月(6)
2023年01月(6)
2022年12月(5)
2022年11月(11)
2022年10月(5)
2022年09月(3)
2022年08月(3)
2022年07月(1)
2022年06月(7)
2022年05月(2)
2022年03月(6)
2022年02月(3)
2022年01月(4)
2021年12月(3)
2021年11月(10)
2021年10月(9)
2021年09月(3)
2021年08月(1)
2021年07月(1)
2021年06月(8)
2021年05月(6)
2021年04月(1)
2021年03月(4)
2021年02月(1)
2021年01月(4)
2020年12月(5)
2020年11月(10)
2020年10月(1)
2020年09月(9)
2020年08月(4)
2020年07月(5)
2020年06月(5)
2020年05月(11)
2020年04月(18)
2020年03月(13)
2020年02月(11)
2020年01月(4)
2019年12月(7)
2019年11月(5)
2019年10月(5)
2019年09月(8)
2019年08月(3)
2019年07月(6)
2019年06月(5)
2019年05月(5)
2019年04月(2)
2019年03月(10)
2019年02月(7)
2019年01月(10)
2018年12月(11)
2018年11月(10)
2018年10月(14)
2018年09月(6)
2018年08月(5)
2018年07月(3)
2018年06月(6)
2018年05月(4)
2018年04月(6)
2018年03月(10)
2018年02月(3)
2018年01月(1)
2017年12月(7)
2017年11月(7)
2017年10月(6)
2017年09月(6)
2017年08月(2)
2017年07月(10)
2017年06月(5)
2017年05月(7)
2017年04月(7)
2017年03月(4)
2017年02月(4)
2017年01月(9)
2016年12月(5)
2016年11月(13)
2016年10月(10)
2016年09月(8)
2016年08月(9)
2016年06月(4)
2016年05月(3)
2016年04月(4)
2016年03月(2)
2016年02月(4)
2016年01月(8)
2015年12月(1)
2015年11月(4)
2015年10月(7)
       
8月15日「相模薪能」(寒川神社様)のお知らせ♪ [2015年06月27日(Sat)]

毎年8月15日に開催させていただいております、相模一之宮 寒川神社様での「相模薪能」のお知らせです。

こちらの薪能は入場無料ですが、鑑賞希望の方は、寒川神社様に往復葉書で申込みをしていただく必要があります。

7月1日以降の消印より有効とのことです。

詳しいご案内は、 寒川神社様HP をご参照ください!

番組は下記の通りです。

page001.jpg

page002.jpg

たくさんのお客様のご来場、お待ちしております!! (晴れ男パワーで、晴天の中での開催を信じています!!!)

265.jpg
Posted by kamakura nohbutai at 16:26 | お知らせ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
「能を知る会−照明を工夫した能−」公演のご報告 [2015年06月27日(Sat)]

6月21日、国立能楽堂での「能を知る会東京公演−照明を工夫した能と狂言の試み」は無事終了いたしました。ご来場いただきましたお客様、照明を使う演出を承諾いただいた国立能楽堂様と、少ない予算の中でLED照明器具をたくさんお持ちいただいた(株)クラフト様、出演者の皆様、本当にありがとうございました。

アンケートにもたくさんのお客様が答えてくださいました。照明で想像力が膨らみ、楽しく見られたというお客様、やはり能には照明は必要無いのではというご意見などなど、いろいろと忌憚なきご意見を頂戴いたしました。これからの励みとさせていただきます。

解説「照明と能」 中森貫太

01.jpg

仕舞「賀茂」観世喜正師

02.jpg

仕舞「籠太鼓(ろうだいこ)」観世喜之師

03.jpg

狂言「神鳴(かみなり)」 シテ 山本泰太郎師 

04.jpg

「神鳴」の場面でも、稲妻のような光の演出があったのですが、写真が撮れていないようなので、後日、DVDから切りとってみます(^.^)

能「天鼓 弄鼓之舞(てんこ ろうこのまい)」 シテ 中森貫太

08.jpg

07.jpg

05.jpg

06.jpg

もともと照明の設定が無い能楽堂では、上から照明を照らすブースが無いためと、使える電源がコンセント2個のみだったため、下から照らした光を能舞台の天井に当てて照らす、やり方でした。上から照らして、舞台の板の色がいろいろな色に変わったりするのも綺麗だったかなーと、正面から見ていた者の感想です。

橋掛かりのブルーの照明は幻想的で綺麗でしたね。

”試み”としては面白かったのではないかと思います。また、練り直していつかバージョンアップ版をしてみたいと思います!!
Posted by kamakura nohbutai at 15:54 | 公演報告 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
6月21日「能を知る会東京公演−照明を工夫した能」 お知らせその2 [2015年06月20日(Sat)]

6月21日「能を知る会東京公演」(国立能楽堂にて、午後2時始め)の面と装束について、中森貫太の解説 その2です。

今月21日に国立能楽堂で勤める「天皷 弄皷之楽(てんこ ろうこのがく)」の、当日使う予定の装束と唐団扇(とううちわ)の写真です。

天皷は中国を舞台の曲なので扇(中啓)ではなく団扇を使います。

53_n.jpg

スタンダードな能の演出に、照明を付加することでどのような効果が出るのか楽しみです︎

まだまだチケットございますので日曜日の2時に国立能楽堂にお越しくださいませm(__)m
Posted by kamakura nohbutai at 11:45 | お知らせ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
6月21日「能を知る会東京公演−照明を工夫した能」 [2015年06月16日(Tue)]

6月21日「能を知る会東京公演」(国立能楽堂にて、午後2時始め)の面と装束について、中森貫太の解説です。

今月21日に国立能楽堂で勤める「天皷 弄皷之楽(てんこ ろうこのがく)」に使う前シテの面「霊尉(れいじょう)」と今回新調した「唐帽子(とうぼうし)」の写真です。

04_n.jpg

この面は長男が買い求め、古面でかなり傷んでいたのを治して貰いました。今回が初使いなのでどんな雰囲気になるか楽しみですね(^^)

LEDの照明とのコラボでどのような効果が現れるか、照明とのマッチングも気になります。まだまだチケットございますのでは21日は是非国立能楽堂に起こし下さいませわーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)
Posted by kamakura nohbutai at 16:33 | お知らせ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
「能を知る会鎌倉公演−源氏物語と能」 [2015年06月16日(Tue)]

6月12日は紫陽花&映画封切りで長谷が超混雑の中、たくさんのお客様に「能を知る会」にお越し頂きました。ありがとうございました。

「源氏物語と能」をテーマの公演で、午前・午後とも国文学研究所教授 小林健二氏に講演をお願いしました。

15.06.12 能知会 (4).JPG

午前の部 狂言「鬼瓦」シテ 善竹十郎師

15.06.12 能知会 (12).JPG

午前の部 能「野宮」シテ 中森貫太

15.06.12 能知会 (19).JPG

15.06.12 能知会 (61).JPG

午後の部 狂言「墨塗」シテ 善竹十郎師

15.06.12 能知会 (71).JPG

午後の部 能「葵上」ツレ 中森健之介

15.06.12 能知会 (75).JPG

シテ 坂口貴信師

15.06.12 能知会 (103).JPG

15.06.12 能知会 (132).JPG

先月のゴールデンウィークも混んでいましたが、紫陽花の時期の長谷はまた一層観光客で賑わっていますね!

公演の無い日は鎌倉能舞台は「能楽博物館」として一般公開しております。人混みに疲れたら、ぜひ能舞台でほっと一息されてみてはいかがでしょうか?! 能楽博物館のご来場もお待ちしております!!
Posted by kamakura nohbutai at 16:18 | 公演報告 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)