• もっと見る
« 2014年09月 | Main | 2014年11月»
最新記事
<< 2014年10月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリー
検索
検索語句
月別アーカイブ
2024年03月(6)
2024年02月(5)
2024年01月(7)
2023年12月(1)
2023年11月(4)
2023年10月(1)
2023年09月(6)
2023年08月(4)
2023年07月(6)
2023年06月(3)
2023年05月(4)
2023年04月(2)
2023年03月(3)
2023年02月(6)
2023年01月(6)
2022年12月(5)
2022年11月(11)
2022年10月(5)
2022年09月(3)
2022年08月(3)
2022年07月(1)
2022年06月(7)
2022年05月(2)
2022年03月(6)
2022年02月(3)
2022年01月(4)
2021年12月(3)
2021年11月(10)
2021年10月(9)
2021年09月(3)
2021年08月(1)
2021年07月(1)
2021年06月(8)
2021年05月(6)
2021年04月(1)
2021年03月(4)
2021年02月(1)
2021年01月(4)
2020年12月(5)
2020年11月(10)
2020年10月(1)
2020年09月(9)
2020年08月(4)
2020年07月(5)
2020年06月(5)
2020年05月(11)
2020年04月(18)
2020年03月(13)
2020年02月(11)
2020年01月(4)
2019年12月(7)
2019年11月(5)
2019年10月(5)
2019年09月(8)
2019年08月(3)
2019年07月(6)
2019年06月(5)
2019年05月(5)
2019年04月(2)
2019年03月(10)
2019年02月(7)
2019年01月(10)
2018年12月(11)
2018年11月(10)
2018年10月(14)
2018年09月(6)
2018年08月(5)
2018年07月(3)
2018年06月(6)
2018年05月(4)
2018年04月(6)
2018年03月(10)
2018年02月(3)
2018年01月(1)
2017年12月(7)
2017年11月(7)
2017年10月(6)
2017年09月(6)
2017年08月(2)
2017年07月(10)
2017年06月(5)
2017年05月(7)
2017年04月(7)
2017年03月(4)
2017年02月(4)
2017年01月(9)
2016年12月(5)
2016年11月(13)
2016年10月(10)
2016年09月(8)
2016年08月(9)
2016年06月(4)
2016年05月(3)
2016年04月(4)
2016年03月(2)
2016年02月(4)
2016年01月(8)
2015年12月(1)
2015年11月(4)
2015年10月(7)
       
〜公演ご報告〜カナガワ リ・古典 江の島まうで舞をどり  [2014年10月05日(Sun)]

かわいい 10月4日(土)、”江の島で能「江野島」を上演”、無事に終了しました!!

台風が近づいて雨が心配されましたが、無事に全演目開催され、本当に良かったです。

>リ・古典 公式HP こちら<

>マグカルネット 当該公演記事 こちら<

観客の方も参加型の催しだったようで、江の島の灯台下の会場に上がる道筋のあちこちで、踊りのレクチャーや、大道芸のような催しが開催されていたようです。

お客様がご入場される前に場合わせをする中森貫太と鈴木啓吾師。

IMG_6048.JPG

今回は音(囃子方、地謡、シテとツレの謡)は事前にスタジオで録音して、当日は(舞台も狭かったため)その音に合わせて装束を着たシテとツレが舞う、という形で行いました。薪能や大きな会館での公演ではマイクを使って音を拾いますが、生公演だと音の強弱の調整も難しいので、事前に音録りした音源での公演というのもなかなか良いかも!と、昨日の公演を見て思いました。

海を背にした会場では、4時半より神奈川の民俗芸能が次々と催されていきました。

虎踊りの様子

IMG_6050.JPG

能「江の島」から。シテ(竜神)中森貫太、ツレ(天女)鈴木啓吾師

龍口寺の竜神と江の島弁財天の弁天様の夫婦が、国土の守護を誓って舞う、能「江野島」の最後の部分を上演いたしました。

IMG_6069.JPG

IMG_6071.JPG

イベントの最後は、「遠藤(藤沢の地名)のささら踊り」を観客の皆さんも一緒に踊り、盛り上がって終了!!

IMG_6077.JPG

楽しい催しでした。

江の島のてっぺんまで装束を運んでくださった企画の方々、お世話になりました。とても良い企画だと感謝しています。「リ・古典」の文化遺産=”古典”の部分をまたご一緒にさせていただけたら幸甚に存じますグッド(上向き矢印)


※ 「リ・古典」・・・ 地域の「たから」である文化遺産を、現代を生きる文化芸術として“再(=Re)”発信するプロジェクト、「カナガワ リ・古典プロジェクト」

※ 「江野島」あらすじ
江の島に伝わる弁財天縁起を基にした謡曲。欽明天皇の御代、江野浦の海上に島が湧出(ゆうしゅつ)したというので、勅命を受けた臣下が視察にやって来る。老いた漁師がいたので尋ねると、大地が振動して島が現れ、そこに弁財天が天下った様子を語る。
さらに、住民を苦しめていた五頭龍(いずりゅう)王が、その弁財天から「おとなしくなれば夫婦になってあげる」と言われ、改心して夫婦になったといい、「自分がその龍王だ」と言って消える。しばらくして童子を従えた弁財天が現れ、続いて五頭龍王もすさまじい姿を現し、国土の守護を誓って舞う。
Posted by kamakura nohbutai at 20:23 | 公演報告 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)