• もっと見る
« 2013年09月 | Main | 2013年11月»
最新記事
<< 2013年10月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
カテゴリー
検索
検索語句
月別アーカイブ
2024年03月(6)
2024年02月(5)
2024年01月(7)
2023年12月(1)
2023年11月(4)
2023年10月(1)
2023年09月(6)
2023年08月(4)
2023年07月(6)
2023年06月(3)
2023年05月(4)
2023年04月(2)
2023年03月(3)
2023年02月(6)
2023年01月(6)
2022年12月(5)
2022年11月(11)
2022年10月(5)
2022年09月(3)
2022年08月(3)
2022年07月(1)
2022年06月(7)
2022年05月(2)
2022年03月(6)
2022年02月(3)
2022年01月(4)
2021年12月(3)
2021年11月(10)
2021年10月(9)
2021年09月(3)
2021年08月(1)
2021年07月(1)
2021年06月(8)
2021年05月(6)
2021年04月(1)
2021年03月(4)
2021年02月(1)
2021年01月(4)
2020年12月(5)
2020年11月(10)
2020年10月(1)
2020年09月(9)
2020年08月(4)
2020年07月(5)
2020年06月(5)
2020年05月(11)
2020年04月(18)
2020年03月(13)
2020年02月(11)
2020年01月(4)
2019年12月(7)
2019年11月(5)
2019年10月(5)
2019年09月(8)
2019年08月(3)
2019年07月(6)
2019年06月(5)
2019年05月(5)
2019年04月(2)
2019年03月(10)
2019年02月(7)
2019年01月(10)
2018年12月(11)
2018年11月(10)
2018年10月(14)
2018年09月(6)
2018年08月(5)
2018年07月(3)
2018年06月(6)
2018年05月(4)
2018年04月(6)
2018年03月(10)
2018年02月(3)
2018年01月(1)
2017年12月(7)
2017年11月(7)
2017年10月(6)
2017年09月(6)
2017年08月(2)
2017年07月(10)
2017年06月(5)
2017年05月(7)
2017年04月(7)
2017年03月(4)
2017年02月(4)
2017年01月(9)
2016年12月(5)
2016年11月(13)
2016年10月(10)
2016年09月(8)
2016年08月(9)
2016年06月(4)
2016年05月(3)
2016年04月(4)
2016年03月(2)
2016年02月(4)
2016年01月(8)
2015年12月(1)
2015年11月(4)
2015年10月(7)
       
復曲能「小山安犬(おやまやすいぬ)」 観覧車募集のお知らせ [2013年10月30日(Wed)]

平成26年2月1日、栃木県小山市で、復曲能「小山安犬」を上演いたします。

平成16年に、小山市市政50周年を記念して復曲されました「小山安犬」、3度目の上演となります。

子方ちゃんは、小山市内のお子さんが今一生懸命お稽古されていて、地謡にも、小山市の市民の方々が参加されます。

ご応募はお葉書で抽選のようですが、入場無料ということです。

たくさんのご応募、お待ちしております!!

「小山市民能 小山安犬」チラシ (クリックすると大きくなります)

oyama0201.jpg

番組はこちら ↓ (やむを得ず、出演者が変更になる場合がございます)

小山市民能26/2/1.pdf

申込みについて、詳しい情報は ↓ 小山市広報をご覧下さいませ!

小山市広報 こちら
Posted by kamakura nohbutai at 17:54 | お知らせ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
「能を知る会鎌倉公演〜世界遺産で訪ねる能」公演報告 [2013年10月30日(Wed)]

10月22日、鎌倉能舞台での能を知る会のご報告です。

午前の部のお客様は、毎年鑑賞してくださっている鎌倉市内女子高の学生様。
とても静かに興味深そうに観劇してくれました。

13.10.22 能知会_006.JPG

狂言「仏師」 深田 博治師

13.10.22 能知会_022.JPG

能「羽衣」 桑田 貴志師

13.10.22 能知会_054.JPG

来年の県民能でもまた「羽衣」の上演を検討しておりますので、今年ご入場できなかったお客様、ぜひ来年の秋の公演での「羽衣」をご覧頂ければと存じます。

午後の部。狂言「仏師」 深田 博治師

能「田村」 中森 貫太

13.10.22 能知会_077.JPG

13.10.22 能知会_099.JPG

今回、解説が番組では「能装束」のはずでしたが、貫太先生は「秋の名曲」について語ってしまいました。申し訳ありません。来年度の県民能で「能装束」の解説をリベンジいたしますので、お楽しみされていたお客様、ぜひ来年度の解説にご期待くださいませ!

13.10.22 能知会_011-2.JPG

(写真撮影:駒井壮介氏)

Posted by kamakura nohbutai at 17:28 | 公演報告 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
「能を知る会〜鄙の魔力〜」公演報告 [2013年10月30日(Wed)]

更新が遅くなりました。

10月20日 国立能楽堂にて行いました「能を知る会〜鄙の魔力」文化庁芸術祭参加公演、無事に終了しました。たくさんのお客様にご来場賜り、ありがとうございました。

講演はアナウンサーの葛西 聖司氏。歌舞伎と能をテーマに、安達原についてお話いただきました。

13.10.20 能知会(3).JPG

狂言「宗論(しゅうろん)」 野村 萬斎師、石田 幸雄師。

13.10.20 能知会(26).JPG

能「安達原(あだちがはら) 白頭(はくとう)」 シテ 中森 貫太

13.10.20 能知会(48)-2.JPG

13.10.20 能知会(75).JPG

学生能では年間何十番となく「黒頭(くろがしら)」の小書でシテを演じている作品ですが、今回は白頭の小書で、憂いと勢いをいつも以上に表せるよう演じたと中森貫太も申しておりますが、芸術祭参加にふさわしい作品として演じられたでしょうか・・・

ご来場、心より御礼申し上げます。ありがとうございました!

(写真撮影:駒井壮介氏)
Posted by kamakura nohbutai at 17:13 | 公演報告 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)