9月1日のボランティア受付人数です。
個人 0人
団体 81人(3団体)
合計 81人今日までに、のべ
12,035人のご協力をいただいております。
ボランティアさんののべ人数が12000人を超えました!たくさんのご支援、本当にありがとうございます。
今日の主な活動内容は、
・ガレキ撤去 ・草取り ・ゴミ拾いとなっています。
住民の皆様からのボランティア依頼も、引き続き受け付けております。
内容は家屋内外のそうじ・片づけ、畑や田んぼのゴミ拾い、草刈り、
側溝の泥上げ、家財の泥落としなどです。
「ここをちょっと手伝ってもらえたら1日で終われそう」
「こんなことでも手伝ってもらえる?」などなど、ぜひ災害復興ボランティアセンターにご相談ください。
申し込み・相談は、
野田村災害復興ボランティアセンター(村役場隣のプレハブ1階)に
直接おいでいただくか、
電話(080−5949−8093)までご連絡ください。〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ページの最初でもお知らせしておりますが、
9月5日(月)から、県外等からの災害ボランティア募集・受け入れを休止いたします。
これまで、個人・団体問わず、
北は北海道、南は九州や離島から、
たくさんのボランティアの皆様にご協力をいただきました。
ボランティアセンター(立ち上げ時点ではボランティア連絡所でした)が
立ち上がる前から活動して下さっていた団体さんもあると伺っております。
皆様にご協力をいただいたおかげで、
野田村内で「災害ボランティア」活動を行う場所はかなり減少しております。
住民の皆様からいただくニーズも少なくなりました。
あくまでも、県外等からの受け入れ「休止」。
住民の皆様からのニーズ受付は今後も継続していきますので、
お力をまたお借りしたい場面が出てくるかもしれません。
その際には、当ブログなどでお知らせいたしますので、ご協力をお願いいたします。