• もっと見る
«平成30年度「野田村地域支え合い活動助成」 | Main | 「赤い羽根+のんちゃんカンバッジ」若干在庫あります。»
<< 2023年08月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
野田村社協/復興VC
「ボランティアセンターからのお知らせ」更新しました。 (02/06) くろしゅけ
「ボランティアセンターからのお知らせ」更新しました。 (09/26) 野田村社協/復興VC
7月21日:いろいろたくさんのボランティアさん。 (09/02) くろしゅけ
7月21日:いろいろたくさんのボランティアさん。 (08/24) 野田村社協/復興VC
4月は出会いと変化の月。 (04/27) 野田村社協/災害VC
3月は別れの季節。 (04/19) 野田村社協/災害VC
ここから1年。 (04/19) 六戸町社会福祉協議会 J
4月は出会いと変化の月。 (04/10) くろしゅけ
3月は別れの季節。 (04/04) 匿名
3月は別れの季節。 (04/01)
プロフィール

社会福祉法人野田村社会福祉協議会さんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/nodashakyo-vc/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/nodashakyo-vc/index2_0.xml
野田村社協ホームページ&令和2年度「野田村地域支え合い活動助成」 [2021年01月15日(Fri)]
おや・・・?前の更新が「平成30年度」???
記憶が吹っ飛んでいますね?????

改めまして、野田村社協のホームページをご紹介します。
https://www.nodashakyo.jp/index.html
令和2年度は、新型コロナウイルス感染症流行の影響で、
あまり事業を行っていないため更新はゆったりめですが、
ブログ担当より更新を気にしてくれている担当が更新する、はず。

そして、ホームページに詳しい内容を掲載しております、
令和2年度「野田村地域支え合い活動助成」!
野田村内で活動しているグループや団体の活動が対象となります。
「こんな活動って対象になる?」などなど、わからない点がございましたら、
お気軽にご連絡ください。
詳しい内容は、村内回覧、ホームページのほか、
社協事務所のある「野田村保健センター」に印刷したものを用意しておりますので、
ぜひお立ち寄りください。

ちなみに野田村保健センターには、体重、体脂肪のみならず、
筋肉量までわかってしまう「体組成計」があったりします。
そしてお手洗いの水道、センサーで出る上に今の時期はお湯が出てくれます。ありがたいです。
Posted by 野田村社協/VC担当 at 16:31 | 野田村社協 | この記事のURL | コメント(0)
コメントする
コメント