• もっと見る
«共同募金「ふるサポ」ってご存知ですか? | Main | 平成25年度、スタート!»
<< 2023年05月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
野田村社協/復興VC
「ボランティアセンターからのお知らせ」更新しました。 (02/06) くろしゅけ
「ボランティアセンターからのお知らせ」更新しました。 (09/26) 野田村社協/復興VC
7月21日:いろいろたくさんのボランティアさん。 (09/02) くろしゅけ
7月21日:いろいろたくさんのボランティアさん。 (08/24) 野田村社協/復興VC
4月は出会いと変化の月。 (04/27) 野田村社協/災害VC
3月は別れの季節。 (04/19) 野田村社協/災害VC
ここから1年。 (04/19) 六戸町社会福祉協議会 J
4月は出会いと変化の月。 (04/10) くろしゅけ
3月は別れの季節。 (04/04) 匿名
3月は別れの季節。 (04/01)
プロフィール

社会福祉法人野田村社会福祉協議会さんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/nodashakyo-vc/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/nodashakyo-vc/index2_0.xml
「夢灯り」開催されています。 [2013年03月11日(Mon)]
2011年3月11日。
東日本大震災の発災から、2年が経ちました。

村では追悼式が行われ、
社協職員も出席させていただきました。

震災で亡くなられた方のご冥福をお祈り申し上げますとともに、
ご遺族の皆様へ心よりお見舞い申し上げます。

亡くなられた方の中には、
社協でお世話になった方々もおられました。

いつか皆さんに「野田はこんなによくなったんだよ」と
胸を張って言えるような福祉活動をしていけたら・・・。

これからの社協の目標を、改めて思い起こす日でもありました。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

そして夜。
今この時間、愛宕参道広場と、
国道から少し入ったところにあるガレキ置き場で、
「夢灯り」が開催されています。

少しですが様子を。
(コンパクトデジカメじゃこれが限界・・・)
まずは愛宕参道広場。
CIMG6361.JPG

CIMG6362.JPG

次にガレキ置き場の様子。
近づいてみるとガレキの様子がわかります。
CIMG6366.JPG

少し離れると、灯りがとてもきれい。
カメラでは写せませんでしたが、
灯りといっしょに星もきれいに見えます。
CIMG6364.JPG

ガレキ置き場の夢灯りは国道沿いなのですが、
国道側からはあまり見えないかもしれません。
愛宕参道方面に向かってみて下さい。

寒い中ですが、今!開催されております。
お時間のある方は、ぜひ見にいらしてください。
Posted by 野田村社協/VC担当 at 19:19 | その他 | この記事のURL | コメント(0)
コメントする
コメント