• もっと見る
«7月20日:バプテスト連盟さんのお茶会。 | Main | 野田まつり開催!(その1)»
<< 2025年01月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
野田村社協/復興VC
「ボランティアセンターからのお知らせ」更新しました。 (02/06) くろしゅけ
「ボランティアセンターからのお知らせ」更新しました。 (09/26) 野田村社協/復興VC
7月21日:いろいろたくさんのボランティアさん。 (09/02) くろしゅけ
7月21日:いろいろたくさんのボランティアさん。 (08/24) 野田村社協/復興VC
4月は出会いと変化の月。 (04/27) 野田村社協/災害VC
3月は別れの季節。 (04/19) 野田村社協/災害VC
ここから1年。 (04/19) 六戸町社会福祉協議会 J
4月は出会いと変化の月。 (04/10) くろしゅけ
3月は別れの季節。 (04/04) 匿名
3月は別れの季節。 (04/01)
プロフィール

社会福祉法人野田村社会福祉協議会さんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/nodashakyo-vc/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/nodashakyo-vc/index2_0.xml
7月21日:いろいろたくさんのボランティアさん。 [2012年08月15日(Wed)]
7月21日(土)。
この日はたくさんのボランティアさんが来てくださいました。

弘前大学さんによる児童クラブ支援。
CIMG4261.JPG

スポネット弘前さんによる体育館での遊び。
(これは罰ゲームの腕立て伏せ・・・)
CIMG4279.JPG

「あんよ・せらぴー」の皆さんによる体操。
CIMG4293.JPG

岩手県立大学短期大学部の皆さんから野菜スープの炊き出しと、
三沢米軍基地消防の皆さんからハンバーガーの炊き出し。
CIMG4269.JPG

岩手県立大の皆さんは、三沢米軍基地消防さんの炊き出しも
お手伝いしてくださいました。
CIMG4274.JPG

来て下さったボランティアの皆さん、ありがとうございました!
CIMG4296.JPG
Posted by 野田村社協/VC担当 at 17:50 | ボランティアセンター | この記事のURL | コメント(2)
コメントする
コメント
>くろしゅけ様
ご無沙汰しております!お元気ですか?
今年はそちらも猛暑でしょうか?

活動される方も、住民の皆さんも楽しめるサロンになっていればいいなぁ・・・と思いながら、日程調整などのお手伝いをしております。
サロン報告がボランティア報告になることもあったり。
Posted by: 野田村社協/復興VC  at 2012年09月02日(Sun) 11:52

ご無沙汰しております。

サロン活動、活発な様子ですねぇ。夏休みということもあるためか、学生さんが多いですねぇ。でも、みなさん楽しそう・・・。
Posted by: くろしゅけ  at 2012年08月24日(Fri) 21:02