
受験前の息抜き[2019年02月13日(Wed)]
節分が終わり、2月の三連休は京都では高校の私立受験がはじまり、15日16日にはいよいよ公立受験を迎えます。
この2月の前半戦は主に面接と作文対策がメインとなってくるのですが、ほとんどの中学3年生にとっては初めての面接となります。
普段感じていることから将来の夢ややりたいことまで、自分の気持ちを全く知らない大人に説明するのは、意外と難しいものです。
ずっとこれまでいろんな話や活動を通してきたからこそ、彼や彼女のその純粋な率直な気持ちや思いや言葉を聞いてほしいと願うのだけれども、面接というフィルターを通してしまうとたちまち隠れてしまう。
だからこその歯がゆさもありながらもできる限りの応援ができたらと作ったり考えたり相談したりしてます。
/////////////////////////
この日は、受験直前ということでテニスに。
「あれ、こんなにテニスってしんどかったけ、、?」
と汗だくでコート一面を走って、ボールを追いかけます。
ちょっとでも力を込めてしまうとコートに収まるどころか空高く飛んでしまい、うまく振り切れないとネットを超えることができない。
難しい力加減と、ボールを追いかけることで、短いと思っていた1時間はあっという間に過ぎていきました。
「つかれた、、、、」
へとへとになりながら、面接と作文の最終チェック。
「あれ、全然すらすら言えてるやん!」
自然に出てくる言葉を拾いながら、会話は広がっていきます。
「ガラガラッ、、、」
急に職員からの受験応援グッズの贈呈。
「あ、ありがとうございます笑」
試験日当日に欠かせないカイロ、メッセージが入ったキットカットが入ってました。
「あとは、受験がんばってください!大丈夫や!」
活動時間ぎりぎりまで、面接対策をしてました。

この2月の前半戦は主に面接と作文対策がメインとなってくるのですが、ほとんどの中学3年生にとっては初めての面接となります。
普段感じていることから将来の夢ややりたいことまで、自分の気持ちを全く知らない大人に説明するのは、意外と難しいものです。
ずっとこれまでいろんな話や活動を通してきたからこそ、彼や彼女のその純粋な率直な気持ちや思いや言葉を聞いてほしいと願うのだけれども、面接というフィルターを通してしまうとたちまち隠れてしまう。
だからこその歯がゆさもありながらもできる限りの応援ができたらと作ったり考えたり相談したりしてます。
/////////////////////////
この日は、受験直前ということでテニスに。
「あれ、こんなにテニスってしんどかったけ、、?」
と汗だくでコート一面を走って、ボールを追いかけます。
ちょっとでも力を込めてしまうとコートに収まるどころか空高く飛んでしまい、うまく振り切れないとネットを超えることができない。
難しい力加減と、ボールを追いかけることで、短いと思っていた1時間はあっという間に過ぎていきました。
「つかれた、、、、」
へとへとになりながら、面接と作文の最終チェック。
「あれ、全然すらすら言えてるやん!」
自然に出てくる言葉を拾いながら、会話は広がっていきます。
「ガラガラッ、、、」
急に職員からの受験応援グッズの贈呈。
「あ、ありがとうございます笑」
試験日当日に欠かせないカイロ、メッセージが入ったキットカットが入ってました。
「あとは、受験がんばってください!大丈夫や!」
活動時間ぎりぎりまで、面接対策をしてました。