蒸し暑い時期になりましたが、皆様いかがお過ごしですか?
今年の6月は修学旅行や林間学校での話で盛り上がっています。
参加者の中には修学旅行に行く子や行かない子がいたりしますが、行きたい子はみんな行けた様子で各々感想を言ってくれました。
話を聞けば新型コロナウィルス感染症対策のため、長時間の移動や大幅な自由行動は未だすることはできず旅行先の変更や内容変更があった様子ですがそれでも「とても楽しかった」という声がほとんどのように思います。
このような時期に、集団行動で旅行ができるということ自体がとても嬉しい様子で、
「ホテルから海見えて最高やってん!!!」「旅館のご飯が豪華すぎ」「体験活動したけど、ずっとやってたかった」とたくさんお話しをしてくれました。
特に経験や体験が足りない子が多い中で、やっと学校行事が再開し貴重な体験をできることはとても良いことだと思います。
そのためにも日頃から集団に慣れない子が少しでも楽習サポートのびのびで活動しながら、馴染んで行く練習をしていってくれればと思います。
写真は「修学旅行で折り鶴を作るけど、ノルマで1人20羽おらなあかんねん」と折っているいる様子。サポーターも少し折りましたが「あとは自分の力でした方がいいのかな…」と思いそっと見守ります。

【ひとりごとの最新記事】