延岡保健所感染症週報第19週(H30/5/7〜5/13) [2018年05月17日(Thu)]
定点当たり報告数【前週との比較】
![]() 【要注意!】 手足口病が5週連続で警報レベルを超えており注意が必要です。 感染経路は、飛沫感染・糞口感染・接触感染です。 咳やくしゃみが出るときは、マスクを着用するなど咳エチケットを守りましょう。 またオムツ交換やトイレの後は、石けんによる手洗いを励行しましょう。 【医療関係者の皆様へ】〜急性弛緩性麻痺(ポリオを除く。)の五類感染症への追加について〜 平成30年5月1日より、以下の点が改正されています。 ・急性弛緩性麻痺(ポリオを除く。):五類感染症に追加。 15歳未満の当該患者を診断したときには、7日以内に届け出なければならない 詳しくは、下記をご覧ください。 http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-10900000-Kenkoukyoku/0000203420.pdf 医療従事者の方はご留意くださいますようお願いいたします。 ・参考 「厚生労働省ホームページ:感染症法に基づく医師の届出のお願い→重要なお知らせ」より http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/kekkaku-kansenshou11/01.html ![]() |