6th Anniversary
感謝の気持ちを込めて [2021年04月30日(Fri)]

![]() この度、ニッセは6周年を迎えます❣️ ひとえに遊びに来てくださる皆様、活動を支えてくださる皆様の支えがあったからこそと、深く感謝しております。 6年間たくさんのご家族との出会いがあり、それはニッセにとってかけがえのない宝ものです ![]() どんな時代であっても、皆様にとって安らげるニッセ、そして明るい気持ちになれるニッセをこれからも目指してまいりたいと思います ![]() ![]() ゴールデンウィークは、3日、4日、5日と開館しております ![]() ※3日の午前のみ「あそびのむしDAY︎」となり、難病のお子様とご家族様の貸し切りタイムとなります。 ※混雑時は入場制限とさせていただきます。 クラフトもご用意しています。(数に限りがございます) ★ピーナッツにぎにぎ★1300円 千葉県名産のピーナッツの形。赤ちゃんのおててにぴったりサイズ♪あらかじめかたどってある材をやすりで磨いて完成させましょう🥜 ![]() ★パタパタ鳥★100円 画用紙やストローを使って作るパタパタ羽ばたく鳥さんです。からだや羽は好きな色の組み合わせを選べます。カラフルな鳥さんでパタパタ遊べば気持ちも明るく軽やかに ![]() ![]() ※お手持ちのクラフトチケットもご利用頂けます。ゴールデンウィーク中、新規にパスポートご購入の方につきましては、クラフトチケット500円分(50円券11枚綴り)をプレゼント ![]() ※クラフトは混雑状況により、お待ちいただく場合もございます。ご了承ください。 また、3日、4日、5日は、ニッセの森を開放いたします ![]() 遊びに来てくださる際には以下ご一読いただけますと幸いです ![]() 〜ニッセの森とは〜 千葉市若葉区にニッセが所有している森です。もともとは、病気にかかった木々や下草に覆われた、薄暗く荒れ放題の森でした。2017 年 4 月より、千葉森づくりの会、きこりーず、東京チェーンソーズの皆さまに力をお借りしながら、森での活動にご関心を寄せてくださるご家族と一緒に、自然観察や憩いの場となるような森を目指して森づくりを行っています。 動植物にとっても人間にとっても心地の良い場所にするための思考錯誤はまだまだ続いています が、活動開始から 4年が経ち、だんだんと明るく安心して過ごせる森となってきました。 現在、感染症への不安から、なかなか自由に外出できず息が詰まりそうな毎日を送っている方もいらっしゃるかと思います。そんな中、ニッセの森のおいしい空気やのびのび体を動かせる場を共有させていただきたいと思いました。普段は、イベント時に皆さまにお集まりいただいているニッセの森ですが、2021年 5月3日、4日、5日につきましては開放させていただき、ご家族ごとに自由にご利用いただけるようにいたします。 決してアクセスの良い設備の整った便利な場所ではございませんが、森に降り注ぐ日差し、心地よい風、樹々や花、小さな生き物たちとの時間をゆっくりお楽しみいただくのにぴったりの場所です。お天気の良い日に、ほっと癒されにいらしてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 〜注意事項・お願い〜 ・お車は森の入り口の駐車スペースに、お停めください。路上駐車及び森の中への乗り入れはご遠慮ください。ベビーカーや車いすはそのままお入りいただけます。天候により、地面がぬかるんでいる場合もありますので、お気をつけてお進みください。 ・火の使用はご遠慮ください。 ・お手洗いはございません。 ・ゴミのお持ち帰りにご協力よろしくお願いいたします。 ・雨水装置に溜まっているお水は、飲用ではありません。 ・植物のお持ち帰りはご遠慮ください。 ・足元の枝やとげのある植物、虫刺さされ、日差し等から体を守るため、長袖長ズボン、帽子を着用して遊びましょう。 ・密にならないように過ごしましょう。 ・ゴールデンウィーク中、スタッフは森に常駐しておりません。安全の確認はご自身で責任を持ってお願いいたします。事故や怪我につきましては、責任を負いかねますので、十分にご留意ください。 長文となりましたが最後までお読みくださりありがとうございました ![]() 皆様にとって素敵なゴールデンウィークになりますように ![]() お問い合わせ 09088794037(中村) ![]() ![]() ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 子育て支援ステーションニッセHP https://www.facebook.com/nisse.club/ https://www.instagram.com/?hl=ja |